ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
詳細情報
詳細情報
件名 | 【オンライン】 令和2年度「男女共同参画の視点による災害対応研修」 |
---|---|
開始日時 | 2020年 12月 17日 (木曜日) 13時30分 |
終了日時 | 2020年 12月 17日 (木曜日) 16時30分 |
場所 | |
連絡先 | |
詳細 | 国立女性教育会館では内閣府と共催で、「男女共同参画の視点による災害対応研修」を開催します。 近年、日本では自然災害による被害が頻発しており、防災に対する意識や準備の重要性が高まっています。中でも、災害に強い地域を作るためには、男女共同参画の視点による取組は不可欠であり、「防災基本計画」及び「第4次男女共同参画基本計画」でもその必要性が掲げられています。 本研修では、地域の災害対応において中心的な役割を担う自治体職員等の方々を対象に、「男女共同参画視点が災害対応を強化する」をテーマとして、特に防災における男女共同参画視点の意義と対策方法についての具体的な情報提供をオンライン形式で実施します。 [日時] ・ライブ配信(ZOOMによるウェビナー) 12月17日(木)13:30〜16:30 定員:200名程度 ・オンデマンド配信(ライブ配信録画をYoutube限定公開) 12月21日(月)9:00〜令和3年1月29日(金)17:00 定員:定員なし [お問合せ先] 独立行政法人国立女性教育会館事業課 丹羽、引間 TEL:0493-62-6724 [主催] 独立行政法人国立女性教育会館 [共催] 内閣府男女共同参画局 ☆詳しくはこちらをご覧ください http://mailmaga.mext.go.jp/c/afwaabd5j5dqmLbV |