ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
一日表示
![]() |
![]() |
2018年 6月 3日(日) | ![]() |
![]() |
5時00分〜8時00分 |
【札幌】 西岡水源池 早朝探鳥会 ☆野鳥情報:ヤブサメ、アオバト、カワセミなど [日時] 6月3日(日)5:00〜8:00 [場所] 西岡水源地(札幌市豊平区) [集合] 西岡公園管理事務所前 5:00集合 [交通] 公共交通は早朝の為ありません [参加費] 会員無料、一般300円 [申込み] 不要、当日直接お越しください [問い合わせ先・主催] 日本野鳥の会札幌支部 http://sapporo-wbsj.org/ TEL:011-613-7973(月・水・金(祝日の場合は休み)の10:00〜17:00) |
9時00分〜12時00分 |
【札幌】 西岡水源池 定例探鳥会 <第1日曜日> ☆野鳥情報:キバシリ、オオムシクイ、ウグイスなど [日時] 6月3日(日)9:00〜12:00 [場所] 西岡水源地(札幌市豊平区) [集合] 西岡公園管理事務所前 9:00集合 [交通] 地下鉄「澄川駅」から中央バス「西岡環状線」乗車、「西岡水源池」下車 [参加費] 会員無料、一般300円 [申込み] 不要、当日直接お越しください [問い合わせ先・主催] 日本野鳥の会札幌支部 http://sapporo-wbsj.org/ TEL:011-613-7973(月・水・金(祝日の場合は休み)の10:00〜17:00) |
10時00分〜12時00分 |
【苫小牧】 夏鳥ウォッチング 〜美しい姿とさえずりを楽しもう〜 南の地方で冬を越していた夏鳥たちが渡ってきました。 林や湖岸を散策しながら、センダイムシクイやキビタキなどの姿とさえずりを楽しみましょう。 [日時] 6月3日(日)10:00〜12:00 [場所] ウトナイ湖野生鳥獣保護センター(苫小牧市植苗156-26) [集合] 同上 [定員] 申込み先着20名 [参加費] 無料 [持ち物] 飲み物、雨具、あれば双眼鏡(貸出あり)など [申込み方法] 電話、または直接来館での申込み [申込み期間] 5月2日(水)〜6/2(土) [申込み先・問い合わせ先・主催] ウトナイ湖野生鳥獣保護センター 住所:苫小牧市植苗156-26 TEL:0144-58-2231 |
10時00分〜15時30分 |
【全国】 平成30年度「熱中症対策シンポジウム」(ネット配信あり) 環境省では、来る6月3日(日)、4日(月)の2日間、全国7ヶ所で、「熱中症対策シンポジウム」の開催を予定しています。 医学やスポーツ、暮らしに関する専門家から、熱中症の基礎的な知識、夏の快適な暮らし方等の役立つ情報を提供していただきます。自治体職員、スポーツ指導者、企業、一般の皆様等、どなたでも無料で参加いただけます。 また、YouTubeによるインターネット配信も行いますので、会場に来られない方も視聴することができます。 [日時] 6月3日(日)、4日(月) ※両日とも10:00〜15:30 [場所] 下記会場の他、YouTubeによるインターネット配信を行います。 ■ 本会場↓ ○東京会場:TKPガーデンシティ渋谷 ホールA ( https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-shibuya/access/ ) ■ 中継会場↓ ○埼玉会場:TKP大宮ビジネスセンター カンファレンスルーム4 ※6/4(月)のみ ( https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/bc-omiya/access/ ) ○東京(小平)会場 ・小平市民活動支援センター「あすぴあ」会議室 ※6/3(日)のみ ( http://kodaira-shiminkatsudo-ctr.jp/access/ ) ・スタジオタカノ小平店 スタジオ ※6/4(月)のみ ( https://www.takano-kodaira.com/access/ ) ○東京(町田)会場:THE会議室町田(ノアビル7階) ( http://home-reader.co.jp/rental_space/noabuil/ ) ○高知会場:高知城ホール 中会議室 ※6/4(月)のみ ( http://www.kochijyohall.jp/wdoc/?q=grp09 ) ○福岡会場:福岡朝日ビル 16号室 ( http://www.asahibuilding.co.jp/fukuoka_access.html ) ※本会場以外の会場は、本会場の中継配信による開催となります。 [参加費] 無料(応募多数の場合は先着順) [申込み方法] Webページ、もしくはFAXにてお申込みください。 ○Webページによる申込みはこちらから↓ URL:https://comm.stage.ac/heat2018/ ○FAX(03-5966-5773)による申込みはこちら(印刷用PDF)↓ URL:https://comm.stage.ac/heat2018/doc/fax_entry.pdf ※後日、メールにて参加票をお送りしますので、当日ご持参ください。メールア ドレスがない方はFAXで送信します。 [申込み受付期間] 5月31日(木)17:00まで [問い合わせ先] 「平成30年度 熱中症対策シンポジウム」事務局 〒171-0042 東京都豊島区高松1-1-11 TEL:03-3554-5170(10:00〜18:00(土・日・祝日を除く)) E-mail:heat2018@stage.ac [主催] 環境省 ☆プログラム内容等、詳しくはこちらをご覧ください↓ URL:http://www.wbgt.env.go.jp/sympo.php |