ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
一日表示
![]() |
![]() |
2019年 2月 13日(水) | ![]() |
![]() |
(継続中) |
エコ育広場2018出展者募集 「エコ育広場」は子どもから大人まで気軽に環境教育を体験できるイベントです。個人、市民団体、事業者、行政などの環境教育に関わる団体が体験プログラムを実施します。参加者は自由に出入りし、気軽に環境教育を体験できます。 ■開催日時 2019年4月13日(土曜日)10:00から15:00 ※入場料無料(小学生以下は保護者同伴とします。) ■会場 札幌エルプラザ公共4施設2F(札幌市北区北8条西3丁目) ※環境プラザ展示コーナー・環境研修室前スペース・交流広場での出展形態となります。 ■募集期間 2019年2月12日(火曜日)〜3月7日(木曜日) ■申込方法 申し込み用紙(兼 同意書)に必要事項を記入の上、申込窓口まで郵送、FAX、E‐mail、持参のいずれかの方法でお申し込みください。 ※申込用紙は環境プラザHPよりダウンロードできます http://www.kankyo.sl-plaza.jp/work/ecoikuhiroba/2019bosyuindex.html 申込・問い合わせ窓口:札幌市環境プラザ 〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ公共4施設2F TEL/011-728-1667 FAX/011-728-1400 E-mail ecoiku.hiroba@gmail.com ■出展者説明会 日時:2019年3月7日(火曜日)19:00〜 場所:札幌市環境プラザ ■参加費 参加費をお願いします。1口500円よりお受けいたします。 |
13時00分〜16時00分 |
【札幌】 札幌市 生物多様性フォーラム 札幌市では、生物多様性を広く普及する取組の一環として、2月13日(水)に札幌市民交流プラザにて、「生物多様性フォーラム」を開催します。 フォーラムでは、生物多様性保全に関する札幌市や市内環境活動団体の活動報告を行います。また、「札幌のコウモリ」と題し、道内で野生生物を撮影する写真家の 中島宏章 氏 にご講演いただきます。 入場は無料です、ぜひご参加ください! [日時] 2月13日(水)13:00〜16:00 [場所] 札幌市民交流プラザ 2階 SCARTS(スカーツ)スタジオ1・2(札幌市中央区北1条西1丁目) [内容] ・札幌市、市内環境活動団体による活動報告 ・講演「札幌のコウモリ」(講師:写真家 中島 宏章 氏) [定員] 90名(要事前申込み) [参加費] 無料 [申込み方法] 郵送・電話・FAX・申込みフォームのいずれかでお申込みください。 [申込み先] (株)アド・ビューロー岩泉「生物多様性フォーラム」事務局 〒060-0808 札幌市北区北8条西6丁目2-3 岩泉ビル TEL:011-788-6868 FAX:011-717-7730 申込みフォーム:https://www.city.sapporo.jp/kankyo/biodiversity/spread_30form.html [申込み期間] 1月15日(火)〜2月1日(金) [問い合わせ先] 札幌市環境局 環境管理担当課 TEL:011-211-2879 E-mail:biodiversity@city.sapporo.jp [主催] 札幌市環境局 ☆詳しくはこちらをご覧ください↓ URL:http://www.city.sapporo.jp/kankyo/biodiversity/event/30forum.html |