ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
一日表示
![]() |
![]() |
2021年 1月 17日(日) | ![]() |
![]() |
〜9時00分 |
【日高】 COLD(凍るど) CAMP 「COLD(凍るど) CAMP」の参加家族を募集します!国立日高青少年自然の家で、親子で思いっきり雪あそびしませんか? [日時] 令和3年1月16日(土)〜17日(日)<1泊2日> 集合:16日(土)11:00 解散:17日(日)9:00以降自由解散 [会場] 国立日高青少年自然の家 ※宿泊棟に宿泊します。 [交通] 自家用車 [対象] 幼児を含む親子 20家族 [参加費] 1泊2日、3食(昼夜朝)、保険料、材料代等で 大人(中学生以上)2,700円、小学生2,600円、幼児2,000円、 幼児(3歳以下)300円 1家族につき教材費800円 ※幼児(3歳以下)の参加費は、保険料と材料代のみです。 ※幼児の兄弟については、小学生以上でも参加可能です。 ※参加費 例)大人2名、小学生1名、幼児(4歳)1名 の場合 大人2,700円×2人、小学生2,600円×1人、幼児2,000円×1名、 教材費800円=10,800円 [申込] 令和2年12月9日(水)13:00〜12月22日(火)13:00 WEBサイト申込みフォームからお申し込みください。 申込フォーム:https://www.niye.go.jp/entry/app/event/apply/3557 ※申込多数の場合は、抽選にて参加者を決定いたします。 ※抽選の結果は、12月末頃にメールにてお知らせする予定です。 [新型コロナウイルス感染拡大防止の取組について] 新型コロナウイルス感染拡大防止の取組として、以下の点についてご理解ご協力ください。 1.新型コロナウイルスの感染拡大により、急きょの中止や日帰り開催とすることがあります。 2.参加の際は、マスクの着用や手洗いうがい、手指の消毒等の徹底をお願いします。 3.参加者に、発熱等の諸症状がみられる場合は、参加を取りやめていただきますようお願いします。 [主催]「体験の里」日高から体験の風をおこそう運動実行委員会(担当:大瀧・本村) (事務局:国立日高青少年自然の家) ☆詳しくはこちらをご覧ください https://hidaka.niye.go.jp/ippan_coldcamp2020/ |
10時00分〜12時00分 |
【鶴居】 湿原アニマルトラッキング 雪の上の足跡やあちこちに残る痕跡から、湿原周辺の動物の行動と暮らしについ て考えます。 [日時] 1月17日(日)10:00〜12:00 [場所] 温根内ビジターセンター周辺(鶴居村温根内) [定員] 10名(要事前申込み) [参加費] 無料 [申込み先・問い合わせ先・主催] 温根内ビジターセンター TEL:0154-65-2323 HP:https://www.kushiro-shitsugen-np.jp/kansatu/onnenaiv/ |
14時00分〜15時30分 |
【オンライン】 北の大地のオンラインジョブサロン ≪林業編≫ 北海道の林業の現場で活躍する2人のゲストをお迎えして、その道のりや林業の 仕事の魅力についてうかがうオンラインイベントを開催します。 就業についての情報提供やグループ相談タイムもあります。 林業に興味をお持ちの方や、自然の中で働きたい方、北海道への移住をお考えの 皆さんも、ぜひお気軽にご参加ください。 [日時] 1月17日(日)14:00〜15:30 [場所] オンライン(オンライン会議システム「Zoom」により開催) ※お申込みいただいた方にご参加に関する案内事項とZoomのURLとミーティングID、 パスコードをお送りします。 [定員] 30名(要事前申込み) [参加費] 無料 [申込み方法] 1月16日(土)までに、ホームページ「北海道の一次産業に就く」 ( https://hokkaido-aff.com/ )からお申込みください。 [問い合わせ先] 株式会社石塚計画デザイン事務所(担当:後藤、蔵田) TEL:011-251-7573(平日 9:30〜18:00) [主催] 北海道水産林務部 林務局 林業木材課 ☆詳しくはこちらをご覧ください↓ URL:https://hokkaido-aff.com/news/1248/ |