ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
詳細情報
詳細情報
件名 | 【札幌】海氷情報センター開設50年記念講演会・パネル展示 |
---|---|
開始日時 | 2019年 12月 11日 (水曜日) 14時30分 |
終了日時 | 2019年 12月 11日 (水曜日) 16時50分 |
場所 | 北海道大学学術交流会館 (札幌市北区北8条西5丁目) |
連絡先 | 第一管区海上保安本部海洋情報部内事務局 TEL:0134-27-0118 (ex:2513) FAX:0134-27-6190 |
詳細 | オホーツク海やその周辺海域で発生する海氷の分布状況を集約、分析・整理して、船舶等に情報提供している「海氷情報センター」が今シーズンで50年を迎えます。 同センターを設置している、第一管区海上保安本部ではこれを記念して、次のとおり講演会・パネル展示を開催します。 [日 時] 令和元年12月11日(水) 14時30分〜16時50分 [場 所] 北海道大学学術交流会館 (住所:札幌市北区北8条西5丁目) 講演会:講堂 、パネル展示:ホール [主 催] 第一管区海上保安本部 [共 催] 一般財団法人日本水路協会 [プログラム] 基調講演 「海氷情報センターのあゆみ 〜これまでの海氷観測を振り返って〜」 第一管区海上保安本部海洋情報部長 小西 直樹 特別講演 1.「海洋情報提供の新時代 −海洋状況表示システム”海しる”−」 海上保安庁海洋情報部長 加藤 幸弘 2.「北太平洋の海洋循環・物質循環を駆動するオホーツク海」 国立大学法人北海道大学低温科学研究所 教授 大島 慶一郎 3.「宇宙から見た海氷観測」 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 第一宇宙技術部門 衛星利用運用センター長 平林 毅 ・パネル展示 海氷関係のパネル展示 ・お申し込み、詳細については、次のサイトをご覧ください。 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KAN1/drift_ice/ice_koen.html |