ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
詳細情報
詳細情報
件名 | 【美瑛】 自然体験活動フォーラム in 大雪2018 |
---|---|
開始日時 | 2019年 2月 16日 (土曜日) 13時00分 |
終了日時 | 2019年 2月 17日 (日曜日) 12時30分 |
場所 | 国立大雪青少年交流の家(美瑛町白金温泉) |
連絡先 | NPO法人自然体験活動推進協議会(CONE) TEL:03-6407-8240(問い合わせ時間:月〜金 10:00〜17:00) |
詳細 | 今年度も国立大雪青少年交流の家を会場に、「自然体験活動フォーラム in 大雪」を開催いたします。 今回は「自然体験活動とソーシャルバリュー」をテーマに、自然体験活動をキーワードとした様々な分科会や、各分野のゲストを招いた全体会を通じて、自然体験活動の持つ価値について、参加者の皆様と一緒に考えます。 自然体験活動や環境教育、アウトドアを専門とした方はもちろん、行政、農林漁業、観光業の方、地域おこし協力隊、学生から社会人まで、幅広い方を対象としていますので、ぜひ気軽にお申込みください。 またフォーラムに先立ち、第1部といたしまして、自然体験活動指導者を対象とした様々な指導者養成講座も開設されますので、併せてご参加ください。 ※第1部の詳細はこちらからご確認ください⇒ http://cone.jp/caravan_taisetsu/ [日時] 2月16日(土)13:00〜17日(日)12:30 [場所] 国立大雪青少年交流の家(美瑛町白金温泉) https://taisetsu.niye.go.jp/ [対象] 自然体験活動に興味のある人は、どなたでも! [主なプログラム] ○全体会1(2/16(土)13:20〜15:00) 「自然体験活動とソーシャルバリュー」 ・コーディネーター:宮本 英樹 氏(流山牧場・パドミュゼ 代表) ・パネリスト:井田 芙美子 氏(いただきますカンパニー 代表) 瀧澤 紫織 氏(江別すずらん病院 精神科医師) 佐藤 初雄 氏(国際自然大学校 理事長) ○全体会2(2/16(土)17:00〜18:30) 「自然体験活動と災害支援」 ・コーディネーター:上田 融 氏(いぶり自然学校 代表) ○全体会3(2/17(日)10:30〜12:00) 「自然体験活動のこれから」 ・コーディネーター:荒井 一洋 氏(大雪山自然学校 代表) ○分科会1(2/16(土)15:00〜17:00) (1)森のようちえんのリスクマネジメント 講師:田中 住幸 氏(飯田女子短期大学 准教授) (2)あなたにも作れる!SDGsの学びの場 講師:能條 歩 氏(北海道教育大学岩見沢校 教授・CONEトレーナー・リスクマネージャー) (3)パッケージドプログラムの極意 講師:二杉 寿志 氏(おたる自然の村公社 指導課長) (4)自然体験活動と発達障害 講師:安藤 正紀 氏(玉川大学教職大学院 教授) (5)エコビレッジという暮らしと学びの場 講師:坂本 純科 氏(北海道エコビレッジ推進プロジェクト 理事長) ○分科会2(2/17(日)9:00〜10:30) (6)自然体験と学校教科の成績相関 講師:山本 光一 氏(前田一歩園財団 自然普及課長) (7)森の癒しと医療(森林療法) 講師:瀧澤 紫織 氏(江別すずらん病院 精神科医師) (8)畑のインタープリテーション 講師:井田 芙美子 氏(いただきますカンパニー 代表) (9)自然学校で飯が食えるか? 講師:鈴木 宏紀 氏(自然考房 Nature Designing 代表) ※プログラムの詳細についてはチラシ(PDF)にてご確認ください↓ URL:http://cone.jp/wp-content/uploads/2018/10/caravan_taisetsu.pdf [定員] 100名 [参加費] ○両日とも参加:7,500円(学生 5,500円) ○1日のみ参加:3,000円(16日は茶菓子代別途100円) ※宿泊の場合、宿泊先は国立大雪青少年交流の家( https://taisetsu.niye.go.jp/ )となります。男女別の相部屋、タオルや歯ブラシなどアメニティはありませんので、各自ご用意ください。 [申込み方法] ホームページの「申込みフォーム」より、必要事項を記入の上、お申込みください。 [問い合わせ先・主催] NPO法人自然体験活動推進協議会(CONE) TEL:03-6407-8240(問い合わせ時間:月〜金 10:00〜17:00) FAX:03-6407-8241 E-mail:info@cone.jp [助成] 「平成30年度 子どもゆめ基金」助成事業 ☆詳しくはこちらをご覧ください↓ URL:http://cone.jp/caravan_taisetsu/ |