ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
詳細情報
詳細情報
件名 | 【オンライン】 2020年度 北海道自然史研究会・研究大会 |
---|---|
開始日時 | 2021年 2月 21日 (日曜日) 13時30分 |
終了日時 | 2021年 2月 21日 (日曜日) 16時30分 |
場所 | |
連絡先 | |
詳細 | 北海道自然史研究会は、道内の自然史系学芸員を主とした集まりです。 年1回の研究大会では、北海道内における自然史関連の調査研究成果の紹介、博 物館等の施設における取り組みや展示制作、教材開発などについて、研究会会員 が発表します。今年度は新型コロナウイルスの影響を踏まえて、オンライン開催 といたします。 ( ホームページ:http://www.nh-hokkaido.jp/ 、http://www.facebook.com/n.hokkaido ) [日時] 2月21日(日)13:30〜16:30 [場所] オンライン開催(Zoom)※要事前申込み [内容] 13:30〜16:30 一般発表 16:30〜17:30 総会 ※発表予定タイトル↓ ○2020年に北海道に飛来及び漂着したアカギカメムシ ○外来種・クマノアシツメクサの赤花タイプの定点観察 ○標高の異なるバイケイソウ集団における一斉開花特性の決定要因とその生態学的意義 ○冷水性魚類の局所的な種内変異:地下水流入がもたらす温度耐性の違い ○保護されたタンチョウヒナの人工育雛 ○鳥の標本をどう集めるか −冷凍庫調査はじめました− ○酪農学園大学野生動物医学センター刊死因解析等報告集における北海道の事例概観 ○石狩市生振地区の“碁盤の目”の方位 [参加費] 無料(要旨集はWebからダウンロード) [申込み方法] 参加される方は事前にメールで連絡いただき、アクセス用のアド レス・ID等をお知らせする形になります。参加を希望される方は事前にお申込み ください。申込みの際には、「メールアドレス」「氏名」「会員か非会員かの区 分」をお知らせください。 [申込み期限] 2月15日(月)まで [申込み先] 北海道自然史研究会事務局 E-mail:n-h@cho.co.jp [問い合わせ先] 北海道自然史研究会事務局(さっぽろ自然調査館内) TEL:011-892-5306 FAX:011-892-5318 E-mail:n-h@cho.co.jp (担当:渡辺) [主催] 北海道自然史研究会 https://ja-jp.facebook.com/n.hokkaido/ |