ホーム
イベントカレンダーE★day Hokkaido
詳細情報
詳細情報
件名 | 【オンライン】 GEOC森里川海トークセッション第5回「自給自足×コミュニティで考えるサステナブルな住み方」 |
---|---|
開始日時 | 2021年 2月 27日 (土曜日) 13時00分 |
終了日時 | 2021年 2月 27日 (土曜日) 14時30分 |
場所 | オンライン(Zoom・YouTube) |
連絡先 | 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) |
詳細 | 環境省は第5次環境基本計画のなかで地域循環共生圏を提唱し、ローカルSDGsの姿として各地で地域循環共生圏構築を目指す動きが高まっています。そこで一人ひとりの暮らしを見つめなおし、森里川海の恵みを豊かにするライフスタイルを見つける「GEOC森里川海トークセッション」を開催します。 いま、あらためて自然と共生する持続可能な暮らしのあり方に注目が集まっています。 第5回は、私達にとって身近な「住」をテーマに下記の通りトークセッションを企画しています。 -------- 「自給自足×コミュニティで考えるサステナブルな住み方」 いま、あらためて自然と共生する持続可能な暮らしを求める人が増えているように感じます。ニュージーランドの湖畔で自給自足生活を選択された四角さんと、東京・千葉を拠点に、入居者とお米作りをする不動産を営む殿塚さん。サステナブルな住み方を始める1つのキーワードは、コミュニティ。お二人と一緒に、これからの住み方を考えます! [開催日時] 2021年2月27日(土)13:00〜14:30 [開催方法] オンライン会議システム「Zoom」及びネットメディア「YouTube」 [主催] 環境省、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) [協力] omusubi不動産 [プログラム] 13:00 開会 Session 1 ご講演 つなげよう、支えよう森里川海 アンバサダー 四角大輔氏 Session 2 ご講演 omusubi不動産 代表 殿塚建吾氏 Session 3 パネルディスカッション Session 4 視聴者からの質問タイム(zoomでの参加者のみ質問可能です) 14:30 閉会 [参加申し込み・お問合せ] サイトのフォームよりお申し込みください。 ※当日の参加URL(Zoom)については、お申し込み頂いた方に、 別途メールにてお送りいたします。Youtubeをご希望の方は、 後日視聴用URLをこちらに貼り付けますのでお待ちください。 地球環境パートナーシッププラザ(GEOC) 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-53-70 国連大学ビル1F TEL:03-3407-8107/FAX:03-3407-8164 [開催報告] 開催後、掲載いたします。 引用:http://www.geoc.jp/activity/domestic/2664911.html |