【長沼】長沼タンチョウレンジャー <春編>

今回は、やっかいもののアライグマに注目!
アライグマについてじっくり学んだあと、舞鶴遊水地でアライグマの足あと探しなど、自然観察を行います🐾

[日時] 3月8日(土)13:30~16:30(受付開始 13:00)※ 荒天中止

[場所] 舞鶴会館、舞鶴遊水地

[集合] 13:30 舞鶴会館(長沼町東5線南12番地)
▸ 地図⇒ https://x.gd/GAiY6

[対象] 小学生~大人

[内容] アライグマをテーマに講演会と観察会を行います。
▸ 講師:北海道大学 池田名誉教授
室内でアライグマの生態や効果的な防除方法を学んだあと、舞鶴遊水地を歩きながら自然観察を行います。

[定員] 30名程度(申込み先着順)

[参加費] 無料

[持ち物・服装] 防寒着、雪の中を歩ける靴、(あれば)双眼鏡

[申込み方法] 3月5日(水)までに、申込みフォーム(https://forms.gle/94TPxuNVLa4Cr54FA)からお申込みください。

[問い合わせ先] 長沼町 政策推進課 TEL:0123-76-8015

[主催] 長沼町 政策推進課、タンチョウも住めるまちづくり専門部会

🦝 詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.maoi-net.jp/calendar/7904.html

日付

2025/03/08
期限切れ

時刻

1:30 PM - 4:30 PM
カテゴリー
PAGE TOP