【人材募集】環境省 釧路自然環境事務所「アクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)」の募集について(締切 4/18)

≪ アクティブレンジャーの仕事風景 ≫

環境省 釧路自然環境事務所 では、国立公園等の管理体制の充実方策の一環として、保護地域内の巡視、利用者指導や保全活動などの業務を担うアクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)を国立公園各地に配置しています。

この度、羅臼自然保護官事務所において、保護地域内のパトロール、利用者指導、情報収集、調査などに従事いただくアクティブ・レンジャーを募集していますので、お知らせします。

🔆募集要項(PDF:152KB)

[募集期間] 令和7年3月19日(水)~4月18日(金)17:00必着
※ 募集状況によっては、募集期間を短縮することもあります。

[募集人員] アクティブ・レンジャー(自然保護官補佐):1名
※ 国家公務員法の適用を受ける非常勤の国家公務員としての採用・任用となり、労働契約法に基づく労働契約とは異なります。

[勤務場所] 羅臼自然保護官事務所(目梨郡羅臼町湯ノ沢町6-27 知床羅臼ビジターセンター内)
※ 主な勤務範囲:羅臼町、斜里町、標津町、別海町

[任用期間] 令和7年6月1日~令和8年3月31日
※ 採用にあたっては、毎年度公募を行うことを原則としていますが、前年度勤務実績が優良の場合、1年の任期を連続2回まで更新できる場合があります。

[業務内容] 保護地域内のパトロール、利用者指導、情報収集、調査、資料整理、庶務全般など
▸ 「羅臼海域連絡協議会」等の事務局業務(会議開催、連絡調整、資料作成)
▸ 環境省直轄施設の維持管理および請負業者との連絡調整等
▸ 希少種(海ワシ、シマフクロウ)、植生、景観の世界自然遺産モニタリング調査に関する業務
▸ 登山口に設置した利用者カウンターの設置・撤去、維持管理、データ回収等を通じた利用状況調査
▸ 登山道(標識類を含む)の巡視、及び現地での草刈り、簡易な補修作業
▸ 国立公園内の野生動物と利用者のあつれき対策 (パトロール、啓発活動)に関する業務
▸ 知床羅臼ビジターセンター等での展示企画、HP等での情報発信
▸ 知床世界自然遺産20周年記念イベントに関する業務の補助

[応募方法] 履歴書、小論文(400字詰め原稿用紙で1200字以内パソコン作成可)を同封のうえ、郵送またはEメールにて提出してください。
※ 過去3年以内の自然環境に関わる活動実績の資料を追加することも可能です。

[応募先・問い合わせ先] 釧路自然環境事務所 総務課「アクティブ・レンジャー公募係」(担当:今村)
〒085-8639 釧路市幸町10-3 釧路地方合同庁舎4階
TEL:0154-32-7500
E-mail:KushiroNCO-saiyou@env.go.jp

💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://hokkaido.env.go.jp/kushiro/topics_00207.html

日付

2025/03/19 - 2025/04/18
期限切れ

ラベル

3.その他の公募
カテゴリー
PAGE TOP