【補助金】令和7年度 新エネルギー設備導入支援事業費補助金(締切 5/26)

地域主導のエネルギー地産地消の取組を加速し、「ゼロカーボン北海道」の実現につなげていくため、地域のエネルギーと経済の地域循環により、持続可能な地域づくりに資する新エネルギー設備導入や、新エネルギーの導入効果を増大する省エネルギー設備の導入に対して、補助するものです。

💡令和7年度 新エネルギー設備導入支援事業費補助金 公募案内(PDF:695KB)

[補助対象者]
▸ 市町村
▸ 市町村(複数の市町村を含む)と法⼈及び任意団体、その他知事が適当と認めた者を構成員とする共同体(コンソーシアム)
▸ 道内に事務所又は事業所を有する法人(法人事業者)(営利を目的とせず、不特定かつ多数の者の利益の増進に寄与することを目的として、継続的かつ自発的に行われる活動を行う法人その他の団体を含む)
▸ 複数の法人事業者で構成された共同体(法人コンソーシアム)

[補助対象事業]
(1)新エネルギー設備等の導入
新エネルギーの設備導入により、地域の課題解決や活性化、設備を導入する地域への貢献に寄与する事業で、他の道事業に採択されたことがない以下の①、②のいずれかに該当する公共性の高い事業。
① 新エネルギー設備単体の導入
② 新エネルギー設備及び省エネルギー設備の両方の導入
(2)エネルギー地産地消事業化モデル⽀援事業の成果の横展開
上記(1)の事業であって、かつ、当該事業の成果の横展開を図る事業。

[補助率]
(1)新エネルギー設備等の導入(単年度)
▸ 補助率:補助対象経費の1/2以内
▸ 限度額:5,000万円
(2)エネルギー地産地消事業化モデル⽀援事業の成果の横展開(複数年度(最大2年))
▸ 補助率:補助対象経費の1/2以内
▸ 限度額:1億円(複数年度にわたる事業は、複数年度合わせて1億円とし、単年度の上限額は5,000万円とする)

[応募締切] 令和7年5月26日(月)17:00

[問い合わせ先] 北海道経済部 GX推進局 GX推進課 新エネルギー係
TEL(直通):011-204-5319
E-mail:gx.suishin@pref.hokkaido.lg.jp

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/gxs/setsubidounyuu.html

日付

2025/04/22 - 2025/05/26
進行中...

ラベル

2.補助金
カテゴリー
PAGE TOP