【斜里】おそと足りてる?「初夏の森あそび遠足」

子ども達が自然と触れ合う機会が減ってきています。
これを「自然欠乏症候群」と呼び、心や体にさまざまな影響があるといわれています。

土や草、風の感触を得たり、鳥の声を聞いたり…
子どもは自然の中で遊ぶことによって五感が豊かになるだけでなく、好奇心の育成や身体の発達に大きなプラスとなります。

自然に触れることの大切さを学ぶ、楽しい1日を過ごしませんか?

[日時] 6月14日(土)10:00~16:00(予定)

[場所] 斜里町立図書館、知床自然センター周辺

[集合] 10:00 斜里町立図書館(斜里町文光町51番地9)

[対象] 主に就学前の子ども(3~6歳)と保護者の親子
※大人だけでも参加可能です。

[定員] 全体で40名程度(申込み先着順)

[参加費] 無料(ランチをご用意します!)

[内容]
10:00~10:40 オンライン講座「自然欠乏症について」(斜里町立図書館 会議室)
       講師:東京大学先端科学技術研究センター 教授 森 章さん
13:00~15:00 森あそび(知床自然センター周辺)
※図書館⇔自然センターは、みんなでバス移動となります。

[持ち物・服装] 帽子、水筒、虫よけスプレー など
※森歩きを行いますので、服装は長袖・長ズボンでお願いします。

[申込み方法] 5月30日(金)までに、申込みフォームからお申込みください。
▸ 申込みフォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScHHDSjzIk-QBXUctYzdnYWNonfOxuEK96CG3CJ5nM_Leuaow/viewform

[問い合わせ先] 斜里町 環境課 TEL:0152-26-8217

[主催] 100平方メートル運動推進本部(事務局:斜里町役場環境課)

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.town.shari.hokkaido.jp/soshikikarasagasu/kankyoka/shizenkankyokakari/siretokokokuritukouensitei60syuunenn/3686.html

日付

2025/06/14
期限切れ

時刻

10:00 AM - 4:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP