【札幌】あそビバ!エコプラザ

環境について楽しく学べる

毎月第2土曜日に 札幌市環境プラザ やさまざまな団体のプログラムをとおして、環境問題や普段の生活と環境との関係を楽しく学ぼう!

ゲームでエコを学ぼう!
(出展:(公社)札幌消費者協会 環境研究会)
環境すごろくや、ごみ分別ゲームをとおして楽しく、身のまわりの環境問題や3Rについて学ぼう!

紙芝居を通して環境問題を考える
(出展:北海道紙芝居研究会 かぜるん)
自然、生物、植物など、環境に関する様々な紙芝居が楽しめます!

香害・化学物質過敏症をつたえる
(出展:札幌未来サポートつなぐ)
いい匂いの商品が増える一方で、その香りに苦しんでいる人がいます。
絵本で子どもにもわかりやすくお話しします。

捨てるの待って!使って遊んで二刀流
(出展:北海道グッド・トイ委員会)
牛乳パックやペットボトルが、楽しいおもちゃに大変身!
「ゆらゆらゾウさん」「紙コプター」「ビー玉おとし」自分だけのアイデアで遊ぼう♪(材料がなくなり次第終了)

2023我が家のスズメの巣
(出展:日本野鳥の会 オホーツク支部)
庭の巣箱でスズメの子育てをのぞいてみよう!
どんなふうにエサをあげるの?巣にはどんな材料が使われているの?
自然の厳しさや、マイクロプラスチック・3Rのことも学んじゃおう!

[日時] 9月13日(土)11:00~15:00

[場所] 札幌市環境プラザ(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ2階)https://www.kankyo.sl-plaza.jp/

[参加費] 無料

[申込み] 不要(当日、会場で参加受付をお願いします)

[問い合わせ先] 札幌市環境プラザ
TEL:011-728-1667
E-mail:ecoplaza@kankyo.sl-plaza.jp

[主催] 札幌市環境プラザ(指定管理者:(公財)さっぽろ青少年女性活動協会)

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/kankyo.sl.plaza/posts/pfbid02jMDUd3HnJGAGb6VjH6gtEtviAXkuTsP2yVkZsc84NWWdB5YY4JeRscTxKp8H1Qj5l?ref=embed_page

  • 00

  • 00

    時間

  • 00

  • 00

日付

2025/09/13

時刻

11:00 AM - 3:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP