【旭川】博物館講話「神居古潭の文化財と地質の関係」
神居古潭峡谷には、“神居古潭おう穴群” と呼ばれる岩盤が自然にくり抜かれてできた市指定の文化財(天然記念物)や史跡である “神居古潭竪穴住居遺跡” などがあります。
これらがある場所の地形や地質との関係を考えます。
* 講師:旭川市博物館 副館長 向井 正幸さん
[日時] 9月23日(火・祝)10:00~11:30
[場所] 旭川市博物館 郷土学習室
(旭川市神楽3条7丁目 旭川市大雪クリスタルホール内)
[対象] 大人
[定員] 20名(申込み先着順)
[参加費] 無料
[申込み方法] 電話にてお申込みください。
[申込み先・問い合わせ先] 旭川市博物館 TEL:0166-69-2004(8:45~17:15)
[主催] 旭川市博物館
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/event/category-08/d082296.html