【オンライン】2026年度 地球環境基金助成金説明会・オンライン個別相談会

独立行政法人環境再生保全機構は、民間団体(NPO・NGO)による国内外の環境保全活動を幅広く支援することを目的に、助成金を交付しています。
この度、2026年度地球環境基金助成金の募集に際し、助成金の説明を行う「2026年度地球環境基金助成金 説明会」をオンラインにて開催いたします。

一部先行導入していた、「常勤人件費」や「活動基盤強化費」が2026年度より全メニューで助成対象になります。助成金説明会では、その導入の狙いや対象経費を詳細にご説明します。また、要望書作成時の注意点やロジックモデルの考え方など、助成金要望書の書き方についても解説を行います。NPO 支援に精通した方や実際に地球環境基金に採択された団体担当者の話を聞くことができる、またとない機会です。皆様からのご参加を心よりお待ちしています。

2026年度地球環境基金助成金説明会

※全3回すべてオンラインで事前申込みは不要です。なお、各説明会の出席上限人数は先着300 名です。Zoomリンクは詳細ページをご確認ください。

2026年度地球環境基金主催助成金説明のチラシはコチラよりご確認ください。

[日時] 9月19日(木)13:30~16:00

[場所] オンライン(オンライン会議システム「Zoom」を使用)

[定員] 300名

[参加費] 無料

[テーマ] 新たな助成メニューと対象経費の拡充について~戦略プロジェクト助成先団体の事例より~

[トピックス] 

・助成対象経費拡充等の説明

・NPOの活動の自立発展に向けた戦略について

・戦略プロジェクト・地域協働型の助成活動の事例紹介

・2026年度募集案内説明

[登壇者]

・(特非)ひろしまNPOセンター 事務局長 松原裕樹氏

・(特非)EnVision環境保全事務所 調査研究員 工藤知美氏

[主催] 独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金部

オンライン個別相談会

9月25日(木)・30日(火)、10月8日(水)・9日(木)・10日(金)・17日(金)・22日(水)・27日(月)の8日間にわたり、1団体当たり約15分の「オンライン個別相談会」を開催します。
ご希望の方は こちらの申込フォーム からお申込みください。

☆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.erca.go.jp/jfge/subsidy/application/schedule/index.html

  • 00

  • 00

    時間

  • 00

  • 00

日付

2025/09/19

時刻

1:30 PM - 4:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP