【苫小牧】ウトナイ湖・秋の渡り鳥DAY
\\ 見て、知って、学ぶ //
今年も、北からガンやハクチョウたちが渡って来る季節になりました🦆
🦢ウトナイ湖で一休みするつかの間の時間を、一緒に楽しみませんか?
[日時] 10月13日(月・祝)9:30~16:30
[場所] ウトナイ湖野生鳥獣保護センター(苫小牧市植苗156-26)
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shizen/sonotanoshisetsu/utonai/
[内容]
◎ 講演会「ウトナイ湖のごみ、どこへ行く ~マイクロプラスチックを見てみよう~」
▸ 時間:10:00~12:00
▸ 定員:40名程度(要事前申込み)※当日受付:10名程度
近年問題になっているプラスチックごみ。苫小牧市のゴミの取組や、ゴミ拾いで見えてきたこと、野鳥への影響など4名の専門家がお話しします。
◎ 体験会「eBird体験講座 ~世界最大データベースを使った渡り鳥ウォッチング~」
▸ 時間:13:30~15:30
▸ 定員:20名(申込み先着順)
世界最大規模の野鳥観察データベースである「eBird」を使って、ウトナイ湖で観察した野鳥を投稿してみよう!
※参加にはeBirdの “事前登録” が必要です。
◎ お楽しみコーナー(ハクチョウ・ガン・カモの重さ体験、パズル、ぬりえ、マガンのカウント体験)
参加者には🎁景品をプレゼント!
[申込み方法] 電話にてお申込みください。
[申込み先・問い合わせ先] ウトナイ湖野生鳥獣保護センター TEL:0144-58-2231
[主催] ウトナイ湖野生鳥獣保護センター
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/shizen/sonotanoshisetsu/utonai/events.html