【中標津】野付半島・風蓮湖・根室半島国定公園化シンポジウム


2030年までに、陸地と海の30%を健全な生態系として保全する国際目標 “30by30” の実現に向け、国定公園候補地に選ばれた「野付半島・風蓮湖・根室半島」地域のすばらしさと魅力に迫ります!

[日時] 11月22日(土)12:00~16:00

[場所] トーヨーグランドホテル グランドホール(中標津町東20条北1丁目)

[参加費] 無料

[内容] 
● 第1部:エゾシカ試食会(12:00~13:00)要事前申込み
▸ 講話「エゾシカによる希少植物の食害について」
 北海道大学大学院 農学研究院 名誉教授 冨士田 裕子 氏
※ 試食会は 先着約150名 です!お早めにお申込みください!!
● 第2部:国定公園化シンポジウム(13:30~16:00)申込み不要
▸ 基調講演 ~陸と海から考える 30by30実現への道筋~
 ・『陸』多彩な湿原が広がる根釧東部地域
  北海道大学大学院 農学研究院 名誉教授 冨士田 裕子 氏
 ・『海』アマモ場の生物多様性 「海のゆりかご」と「ブルーカーボン」
  北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 厚岸臨海研究所長・教授 仲岡 雅裕 氏
▸ スペシャルセッション
 ・『空』探鳥フィールド 野付半島の魅力
  NPO法人野付・エコ・ネットワーク 代表 藤井 薫 氏
▸ パネルディスカッション「地域の未来と国定公園化」
 <コーディネーター>
  北海道大学大学院 農学研究院 教授 愛甲 哲也 氏
 <パネリスト>
  北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 厚岸臨海研究所長・教授 仲岡 雅裕 氏
  NPO法人野付・エコ・ネットワーク 代表 藤井 薫 氏
  (公財)知床財団 理事長 村田 良介 氏
  北海道根室振興局長 所 健一郎 氏

[申込み方法] 第1部「エゾシカ試食会」への参加を希望される方 は、以下の申込みフォームからお申込みください。
▸「エゾシカ試食会」申込みフォーム⇒ https://www.harp.lg.jp/0jqSsmxG 先着約150名

[問い合わせ先] 根室振興局 保健環境部 環境生活課 自然環境係
TEL:0153-24-0289
E-mail:nemuro.kankyo1@pref.hokkaido.lg.jp

[主催] 北海道根室振興局

[後援] 環境省、根室市、別海町、中標津町、標津町、羅臼町、浜中町

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.nemuro.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/symposium2025.html

  • 00

  • 00

    時間

  • 00

  • 00

日付

2025/11/22

時刻

12:00 PM - 4:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP