【名寄】森のたんけん隊 2026冬
❄️冬の森をたんけんしよう!
「森のたんけん隊」は、冬休み中の小学生を対象に北海道の森の中で楽しく遊びながら森の仕組みや生き物の営みを学び、交流を深めることを目的とした野外プログラムです🐿️
例年、真冬の1月に北海道大学の雨龍研究林(幌加内町母子里)の森で実施しています⛄
森をたんけんすると、いろいろな発見があります。
あなたは、どんな発見をするでしょうか?
[日時] 1月8日(木)~9日(金)※1泊2日(宿泊は北海道大学の宿舎を利用)
[場所] 北海道大学 雨龍研究林(幌加内町母子里)
※名寄市北国博物館、または幌加内町生涯学習センターの各方面から送迎車を運行(送迎希望の方は、申込み時にお知らせください)
[対象] 小学4~6年生
[定員] 20名(最少催行人数:5名)※申込み多数の場合は “抽選” となります。
[参加費] 6000円(食費、保険料、教材費等)
[内容] 北海道の冬の森をたんけんしながら、森の木や生き物について学びます。
[申込み方法] 12月9日(木)17:00までに、Webサイトの応募フォーム(https://forms.gle/PJ3w59fGtqEH1mfq5)からお申込みください。
※応募多数の場合は “抽選” で選考し、お知らせします。
[問い合わせ先] 北海道大学北方生物圏フィールド科学センター 森林圏ステーション 北管理部「森のたんけん隊企画室」
TEL:01654-2-4264
[主催] 名寄市北国博物館、幌加内町教育委員会、北海道大学北方生物圏フィールド科学センター
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://morinotankentai.webnode.jp/