【人材募集】阿寒摩周湖国立公園「摩周・屈斜路パークボランティア」の募集について(締切 11/28)
環境省釧路自然環境事務所 では、「国立公園パークボランティア設置要綱」に基づき、阿寒摩周国立公園の摩周・屈斜路地域にパークボランティアを設置しており、現在28名が登録されています。
パークボランティアは、美化清掃、公園施設の簡易な維持管理、野生動植物の保護、川湯ビジターセンターの運営等に協力・参画することで、阿寒摩周国立公園の適正な保護と利用の推進に寄与する活動をしています。
この度、阿寒摩周国立公園パークボランティアのさらなる活動の充実を図るため、以下のとおりパークボランティアの募集をします。
[募集人数] 10名程度
[募集要件] 以下①~④のすべてを満たす方
① 国立公園の保護と利用、ボランティア活動に興味がある方
② 満18歳以上で、野外で活動を行える体力を有する健康な方
③ 年2回以上活動に参加できる方
④ 養成研修会に参加できる方
≪ 養成研修会 開催概要 ≫
▸ 日時:12月13日(土)9:30~12:00(受付開始 9:00)
▸ 場所:川湯パークサービスセンター やすもっと(弟子屈町川湯温泉2-2-5)
▸ 内容↓
・講義「阿寒摩周国立公園とパークボランティア活動について」
・実習「アカエゾマツの森巡視」
・写真撮影(パークボランティア登録証に使用する顔写真)
[活動場所] 阿寒摩周国立公園(摩周・屈斜路地域)
[活動内容] 主に、外来種駆除(アメリカオニアザミ、オオハンゴンソウ)、ゴミ拾い、職員の巡視への同行(安全確認や自然情報収集、簡易整備の補助)、散策路のササ刈り 等
[応募方法] 2025年11月28日(金) までに、所定の「パークボランティア申込書」を郵送・Eメール、または川湯ビジターセンター へ持参にてご提出ください。
※「パークボランティア申込書」はWebサイト(https://x.gd/Q8Qmz)よりダウンロードいただけます。
[応募先]
▸ 郵送・Eメールの場合⇒ 環境省 阿寒摩周国立公園管理事務所
〒088-3465 川上郡弟子屈町川湯温泉2-2-2
E-mail:NPAKAN01@env.go.jp
▸ 持参の場合⇒ 川湯ビジターセンター
〒088-3465 弟子屈町川湯温泉2-2-6
[問い合わせ先] 環境省 阿寒摩周国立公園管理事務所(担当:樋熊) TEL:015-483-2335
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://hokkaido.env.go.jp/kushiro/press_00069.html