【札幌】第2回 親子体験学習講座「みんなの行動が世界を変える ~誰でもできるエシカル消費~」
小学校でも授業で取り上げられるようになってきた「エシカル消費」について、SDGsボードゲーム『Get The Point』を体験しながら学びます。
💡「エシカル消費」とは…
地域の活性化や雇用なども含む、人や社会、環境に配慮した消費行動で、消費者それぞれが各自にとっての社会的課題の解決を考慮したり、そうした課題に取り組む事業者を応援しながら消費活動を行うこと。
(参考「エシカル消費特設サイト」:https://www.ethical.caa.go.jp/)
[日時] 2月18日(日)13:00~15:00
[場所] 北海道立消費生活センター 2階 くらしの教室
(札幌市中央区北3条西7丁目 道庁別館西棟)
[対象] 道内に居住している小学生とその保護者
[定員] 40名(申込み先着順)
※事前に資料等の準備が必要なため、当日申込みは受け付けません。
[参加費] 無料
[講師] SDGsボードゲーム「Get The Point」公認ファシリテーター 高橋 優介 氏
(ワークショップデザイン describe with 代表)
[講座内容] SDGsの達成のためには、消費者も自らの生活習慣や買い物行動の見直しが必要です。社会が他の国々とつながっていること、今の生活習慣や行動は、未来へとつながっていくことも理解し、自分や自分の周りのことだけを考えるのではなく、自分の今の生活習慣や行動が身近な社会や住んでいる市町村だけでなく、北海道や日本全体にも、地球上のいろいろな国々や人々の仕事や生活に密接なつながりがあると体感できるよう、SDGsやエシカル消費に関連するゲームを通して、学び、実生活でも実行できるようにしていくことを目標とします。
さらに、保護者と子どもが一緒に学び活動することにより、家庭内での会話や行動の変容につながる契機となり、自らのエシカル消費のスタイルを考えられるようになるような内容とします。
[申込み方法] 2月13日(火)までに、Webの申込みフォーム(https://x.gd/5pREQ)からお申込みください。

もしくは、電話・FAX・Eメールにて「参加者全員の氏名」「お子様の年齢」「住所」「連絡先(電話・FAX・メールアドレス)」をお知らせください。
※Eメールの場合は、件名を「親子体験学習講座参加希望」としてください。
[申込み先・問い合わせ先] 北海道立消費生活センター 教育啓発グループ
〒060-0003 札幌市中央区北3条西7丁目 北海道庁別館西棟
TEL:011-221-0110
FAX:011-221-4210
E-mail:keihatsu@do-syouhi-c.jp
[主催] 北海道立消費生活センター(指定管理者:(一社)北海道消費者協会)