【募集】第23回「聞き書き甲子園」参加者募集!~高校生が森・川・海の名人から聞き書きし、その知恵・技を学ぶ~(締切 6/24)
森・川・海の名人たちに会い、歴史と伝統・自然のつながりを体感せよ!!

2024年度「第23回 聞き書き甲子園」に参加する高校生を募集しています!
本年度は、全国11地域の森・川・海の“名人”に聞き書きを行います。
▸ こんな仕事があるなんて知らなかった
▸ 名人のことを深く知るようになると、自分の世界がとても小さく感じられた
▸ 大変なこともあったけど、成長した自分を感じた
そんな「出会い」と「気づき」をぜひ体験してください。
さぁ、未知の世界の扉を開けよう!
高校生の皆さんの応募をお待ちしています。
💡「聞き書き」とは…
話し手の言葉を一字一句全て書き起こしたのち、1つの文章にまとめる手法です。
[募集期間] 令和6年5月9日(木)~6月24日(月)必着
[募集人数] 74名
[参加資格] 高等学校等に在籍する生徒
※ 定時制、通信制の高等学校、高等専修学校、特別支援学校(盲学校、ろう学校及び養護学校)、フリースクールの高等部等に在籍する生徒も含む。
[参加条件]
▸ 事前研修に参加できること
▸ 取材を行うことができること(公共交通機関を利用した長距離の移動があります)
▸ 聞き書き作品を期日までに提出すること
[参加費用] 無料
※ 事前研修、取材、成果発表会にかかる旅費は主催者が負担します。
[応募方法] ホームページの参加応募フォーム(https://www.kikigaki.net/entryform)からご応募いただくか、参加申込書と応募動機を書いた作文(400字程度)を事務局まで郵送してください。
[応募先・問い合わせ先] 聞き書き甲子園実行委員会 事務局
〒156-0043 東京都世田谷区松原1-11-26-301(NPO法人共存の森ネットワーク内)
TEL:03-6432-6580
FAX:03-6432-6590
E-mail:contact@kikigaki.net
[主催] 聞き書き甲子園実行委員会(農林水産省、文部科学省、環境省、(公社)国土緑化推進機構、NPO法人共存の森ネットワーク)
🌟詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.rinya.maff.go.jp/j/press/sanson_ryokka/240508.html