【募集】「Green Blue Education Forum 2024」プレゼンテーション動画を募集中!(締切 9/30)


Green Blue Education Forum 2024」は、Green Blue Education Forum 実行委員会 が主催、環境省が共催するフォーラムです。

課題を探す、深く学ぶ、解決策を考える、広く伝える。
「守り残したい環境、創りたい未来」について、短いプレゼン動画と少しの勇気があれば、誰でも参加いただけます。

環境問題にまつわる活動・研究報告を大募集!

[募集期間] 令和6年8月1日(木)~9月30日(月)

[募集内容] 学校での授業や課外活動のほか、地域活動やその他「体験活動」等を通じて感じたことから、テーマ「守り残したい環境、創りたい未来」について考え、自分たちが思う環境の魅力、守り残していく上での課題、守り残すために自分たちが実践できる方策などに関するプレゼンテーションを動画にまとめて、提出してください。

[募集対象] 環境活動をしている国内在住の小学生・中学生・高校生・大学生(25歳以下)
※個人・団体問わず、人数制限なし

[応募規定]
▸ 1チーム3分以内の動画(自己紹介含む)
▸ テーマに沿った内容で発表
▸ 学校や地域等で継続している活動の発表もOK
▸ 動画の形式・クオリティなどは不問
▸ スマホの自撮り動画でもOK

[審査基準]
▸ テーマの斬新性
▸ 提案内容の独創性
▸ 伝わる表現力
▸ 全体の構成力
▸ 巻き込む共感性

[応募方法] テーマに取り組み3分以内の動画を作り、「LINE」「Dropbox」「YouTube限定公開」の3つの方法から選んでアップロードし、エントリーフォームに記入・送信してください。

[問い合わせ先] Green Blue Education Forum 実行委員会(石坂産業(株)「体験の機会の場」研究機構事務局)
TEL:049-259-5800(平日 8:00~17:00)
E-mail:info@esd-place.org

💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.env.go.jp/press/press_03515.html

日付

2024/08/01 - 2024/09/30
期限切れ

ラベル

3.その他の公募
カテゴリー
PAGE TOP