【オンライン】 ESD for 2030学び合いプロジェクト 気候変動教育連続勉強会 第3回『「気候変動の地元学」による共学と共創』

2050年脱炭素社会の実現に向けて各分野で必要とされる人材像を共有し、その育成・輩出に向けた体系の確立や推進戦略の構築に向けて、国内外の「気候変動教育」に関する動向や事例を学びます。
第3回は、気候変動というグローバルなテーマを地域課題化、自分事化して、地域住民等の主体的な学習と行動を促す方法として、「気候変動の地元学」を提唱し、全国各地で実践してきた結果と現在の活動についてのお話を伺います。
「気候変動の地元学」としてのこだわりの他、適応策の学習上の注意点、ムーンショットとバックキャスティングによる学び、持続可能な地域づくりやSDGsとの関連等のお話もあります。

※本勉強会は、環境省・文部科学省が中心となって進めている「ESD(持続可能な開発のための教育)推進ネットワーク」による「ESD for 2030 学び合いプロジェクト」( https://esdcenter.jp/2021/07/starting_manabiai_project/ )
の一環として実施します。

[日時] 9月7日(火)16:00~17:30

[場所] オンライン(オンライン会議システム「Zoom」を使用)
※お申込みいただいた方に、ZoomのURLを後日お送りいたします。

[対象] 気候変動教育の実践者・関係者、関心をお持ちの方

[定員] 200名(申込み先着順)

[参加費] 無料

[講師] 白井 信雄さん(山陽学園大学 地域マネジメント学部 教授)
1961年生まれ。静岡県浜松市三ヶ日町育ち。1986年大阪大学大学院前期課程環境工学専攻修了。同大学にて博士(工学)。民間シンクタンク勤務、法政大学教授(サステイナビリティ研究所)を経て、2018年より現職。岡山に移住。
シンクタンク時代の環境省、国土交通省、林野庁等の委託調査の経験を活かし、環境分野での実践を具体的に支援する研究・教育活動を展開中。
専門分野は、環境政策、持続可能な地域づくり、気候変動・エネルギー政策、地域環境ビジネス、環境イノベーション普及 等。

[申込み方法] Webの申込みフォーム( https://epohok.jp/event/13812 )よりお申込みください。

[問い合わせ先] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(担当:小路)
TEL:011-596-0921
FAX:011-596-0931
E-mail:inf@hokkaido-esdcenter.jp

[主催] 北海道地方ESD活動支援センター(環境省北海道環境パートナーシップオフィス)

☆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://epohok.jp/event/13812

日付

2021/09/07
期限切れ

時刻

4:00 PM - 5:30 PM
カテゴリー
PAGE TOP