【オンライン】 Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 20周年記念シンポジウムウィーク「NPO/NGOの組織基盤強化を考える4日間 ~社会変革を生み出せる組織へ~」
パナソニックの組織基盤強化助成プログラム「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs」が今年20周年を迎えるにあたり、7月12日(月)から15日(木)にかけて「NPO/NGOの組織基盤強化を考える4日間 ~社会変革を生み出せる組織へ~」と題したシンポジウム・ウィークを開催します。
☆詳しくはこちらをご覧ください↓
URL:https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html
今回のシンポジウム・ウィークでは、2001年に設立した「サポートファンド」の「子ども分野」「環境分野」「アフリカ分野」の助成プログラムの他、社員がビジネススキルを活かしてNPO/NGOの事業展開力の強化を支援する「プロボノプログラム」、NPO/NGOに組織基盤強化を支援するための知識と技術を学ぶ「支援力『応援』プログラム」を含む、パナソニックの組織基盤強化支援プログラムの取り組みや成果を各協働事務局と6つのセッションでお届けします。
組織基盤強化がテーマですので、どのセッションも活動分野に関わらずご参加いただけます。組織基盤強化に関心のあるNPO/GOの皆様や、中間支援組織、コンサルタント、助成財団、企業の社会貢献担当、行政の方など、多くの皆様からの参加をお待ちしています。
[日時] 2021年7月12日(月)~15日(木)※4日間連続開催
・7月12日(月)13:00~15:30
・7月13日(火)13:00~15:30
・7月14日(水)13:00~15:30 / 18:15~20:30
・7月15日(木)13:00~14:45 / 15:00~16:15 / 16:25~17:00
[形式] オンライン(Zoomウェビナー)
※参加いただく皆様のカメラはオフ、音声はミュートで設定しており、視聴のみが可能です。
[対象] 組織基盤強化に関心を持つNPO/NGO、全国各地(都道府県、市町村)のNPO中間支援組織、NPO/NGO支援のコンサルタント、助成財団、企業の社会貢献担当、行政など
[定員] 各セッション300名(要事前申込み)
[参加費] 無料
[各セッションの内容]
<オープニングセッション>
しっかりした「組織基盤」があって初めて、個々の「プロジェクト・事業」も発展していく
○日時:7月12日(月)13:00~15:30
○内容
・パナソニック 開会挨拶
・基調講演:市民社会創造ファンド 理事長 山岡義典 氏
「NPOの成長とともに歩んだ組織基盤強化助成プログラムの20年」
・20年節目評価の報告:パブリックリソース財団 事務局長 田口由紀絵 氏
「サポートファンドの第3ステージから見えた、NPOの組織基盤強化の実際」
・山岡氏、田口氏の対談
※詳細⇒ https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html#sec_01
<セッション2:サポ―トファンド(子ども分野)>
子どもNPO/NGOの組織基盤強化にとって大切なこと
○日時:7月13日(火)13:00~15:30
○内容
・基調講演:カリヨン子どもセンター 理事/弁護士 坪井節子 氏
「子どもの人権を取り巻く社会状況とNPOの役割」
・事例報告
(1)アレルギー支援ネットワーク 常務理事 中西里映子 氏
(2)みやぎ発達障害サポートネット 代表理事 相馬潤子 氏
(3)エイズ孤児支援NGO・PLAS 理事・事務局長 小島美緒 氏
○質疑応答、パネルディスカッション
※担当:市民社会創造ファンド
※詳細⇒ https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html#sec_02
<セッション3:サポ―トファンド(環境分野)>
持続可能な組織運営を目指したNPO/NGOの次世代への承継と事業開発 ~社会の一員として必要とされる団体へ~
○日時:7月14日(水)13:00~15:30
○内容
・基調講演:龍谷大学 政策学部 教授、株式会社PLUS SOCIAL 代表取締役 深尾昌峰 氏
「持続可能な組織運営を目指したNPO/NGOの次世代への承継と事業開発」
○事例報告
(1)NPO砂浜美術館 理事長 村上健太郎 氏
(2)自然再生センター 副理事長 小倉加代子 氏
(3)フェアトレード・ラベル・ジャパン シニアディレクター 中島佳織 氏
○上記登壇者4名によるパネルディスカッション、質疑応答
※担当:地球と未来の環境基金
※詳細⇒ https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html#sec_03
<セッション4:プロボノプログラム>
プロボノのススメ ~NPO/NGOの組織基盤強化に企業人の力を役立てる~
○日時:7月14日(水)18:15~20:30
○内容
・プロボノプログラム10年の歩み
・プロジェクト事例のご紹介
(1)ファミリーハウスチーム(事業計画立案:「理想のハウス」の可視化)
(2)気候ネットワークチーム(事業計画立案)
(3)JVOADチーム(ノウハウ可視化/営業資料)
・パネルディスカッション「プロボノの可能性」~支援先団体・プロボノ参加メンバーそれぞれの視点から~
・10周年アンケートの結果ご報告と総括
モデレーター:堀 潤 氏(8bitNews 代表理事/GARDEN CEO/わたしをことばにする研究所 副所長)
※担当:サービスグラント
※詳細⇒ https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html#sec_04
<セッション5:サポ―トファンド(アフリカ分野)>
アフリカを伝える:アフリカ分野が育んだ人材、つながりとこれから
○日時:7月15日(木)13:00~14:45
○内容
・事例報告(広報基盤強化の経験)
(1)ウォーターエイドジャパン 事務局長 高橋 郁 氏
(2)ダイヤモンド・フォー・ピース 代表理事 村上千恵 氏
・パネルトーク(助成を通じて得たもの、今伝えたいアフリカ)
総括:アフリカ日本協議会 理事・国際保健部門ディレクター 稲場雅紀 氏
※担当:国際協力NGOセンター(JANIC)
※詳細⇒ https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html#sec_05
<セッション6:支援力「応援」プログラム>
組織基盤強化の支援を効果的に行うには ~支え手の手法と心構え~
○日時:7月15日(木)15:00~16:15
○内容
・事例報告
(1)NPO運営サポート・あの屋 佐藤綾乃 氏
(2)ふくしまNPOネットワークセンター 理事 内山愛美 氏
・質疑応答、意見交換
コメンテーター:NPO組織基盤強化コンサルタント office musubime 代表 河合将生 氏
※担当:日本NPOセンター
※詳細⇒ https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html#sec_06
<クロージング>
「人と組織の物語」を紡いだ20年、SDGs達成に向けた次の10年へ
○日時:7月15日(木)16:25~17:00
○内容:各セッションのモデレーター等による今後に向けての展望、シンポジウムの総括
※詳細⇒ https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html
[申込み方法] Webの「申込みフォーム」からお申込みください↓
URL:https://www.panasonic.com/jp/corporate/sustainability/citizenship/pnsf/npo_summary/symposium.html
[問い合わせ先] パナソニック株式会社 CSR・社会文化部(担当:東郷、細村)
E-mail:pnsf.sdgs@kk.jp.panasonic.com
[主催] パナソニック株式会社
[共催] 特定非営利活動法人市民社会創造ファンド、特定非営利活動法人地球と未来の環境基金、認定特定非営利活動法人国際協力NGOセンター、認定特定非営利活動法人サービスグラント、認定特定非営利活動法人日本NPOセンター、公益財団法人パブリックリソース財団
------------------------------
パナソニックは、社会的ニーズに取り組む市民活動が持続的に発展していくためには、「NPO/NGOの組織基盤強化が必要ではないか」との問題意識のもと、2001年に組織基盤強化に助成するPanasonic NPOサポートファンド(現、NPO/NGOサポートファンド for SDGs)」を設立しました。以来、一貫して組織基盤強化支援にこだわり、今年20周年を迎えます。