【オンライン】えこびれオンラインカレッジ第1回「北海道のSDGsを推進する」

※本イベントにご参加希望の方は、以下の申し込みフォームよりお申し込みをお願いいたします。
https://forms.gle/oCTddZ6KJ4UvEXy66
ここ数年で取り沙汰されるようになったSDGs。環境やサステナビリティに興味、関心を持つようになった方も多いのではないでしょうか?
余市エコビレッジでは、そんな方々が仲間を得て、小さな一歩を踏み出せるよう、オンラインカレッジを開講いたします!

【オンラインカレッジで得られること】
• サステナビリティに取り組んでいるヒトやコトを知ることができる
• 参加者一人ひとりが実践できる指針が得られる
• 参加者とのオンラインでの繋がりが得られる

【こんな人にオススメ!】
• サステナビリティに興味があるけどどう行動したらいいかわからない
• 一緒に活動する仲間を増やしたい

【詳細】
日程: 毎月第3水曜日 19:00~21:00
会場: オンライン (オンライン会議ツール「Zoom」を使用します)
金額: 参加無料 (学びや感動に応じて投げ銭が投げられます!)
定員: 30名
参加方法: 以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/oCTddZ6KJ4UvEXy66

【第1回内容】
6月16日 (水) 「北海道のSDGsを推進する」

■講師プロフィール:有坂 美紀 (ありさか みき)
RCE北海道道央圏協議会 事務局長、 Co.DESIGN代表 水産業界紙記者や環境団体職員を経て2015年 に独立。国連大学認定のRCE北海道道央圏では 16年の設立時から現職。豪州、スリランカ等で国際NGOの活動に参加するとともに、単身での中南米縦断を経験。 フェアトレードタウンさっぽろ戦略会議事務局長、酪農学園大学 特任助教、札幌市環境教育・環境学習基本方針推進委員会委員などを担い、持続可能な開発に関する活動を幅広く手がける。

■内容紹介
生物多様性の損失、気候変動、経済格差など、世界には人類存続のための課題が山積しています。この状況を打破しようと2015年9月、「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択され、2030年までの世界共通の行動計画が策定されました。この計画には共通目標となる「SDGs:持続可能な開発目標」が掲げられています。日本でも2016年12月に政府が「SDGs実施指針」を公表するなど、多様な主体が取り組みを進めています。
しかしながら、「SDGsウォッシュ (SDGs達成に貢献しているように見せかけること) 」が指摘されるなど、必ずしも「持続可能な開発」を十分に理解して取り組んでいるとは言えない状況も散見されます。なぜ、このような事態が起きているのでしょうか。そもそも「持続可能な開発」とはどういうことでしょうか。SDGsが誕生した背景や課題について改めて見直し、私たちができることを考えます。

■進め方
講義 40分
余市エコビレッジ代表 坂本との対談 40分
参加者との交流 40分*
*参加人数等に応じて変わります。チャットで質問、耳だけ参加もOK!

☆詳しくはこちらをご覧ください

日付

2021/06/16
期限切れ

時刻

7:00 PM - 9:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP