【鶴居】世界湿地の日記念「冬のエコツアー2025 ~タンチョウ再発見から100年~」

1971年2月に「ラムサール条約」が採択されたことにちなんで定められた「世界湿地の日」を記念し、『冬のエコツアー』を開催します。

今回は、絶滅したと思われていたタンチョウが再発見されてから100年であることを記念し、湿原をスノーシューで散策しながら観察し、タンチョウの生態を学びます。

[日時] 2月1日(土)9:30~15:30 ※ 荒天中止

[場所]
▸ 温根内ビジターセンター(鶴居村温根内) https://www.kiwc.net/
▸ 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ(鶴居村字中雪裡南) https://tancho.marimo.jp/

[集合] 9:30 釧路市役所(釧路市黒金町7丁目5番地)

[対象] どなたでも(小学生以下は保護者同伴)

[定員] 15名(申込み先着順)

[参加費] 無料

[内容] 釧路湿原をスノーシューで散策しながらタンチョウを観察した後、タンチョウの給餌を見学します。
9:30 釧路市役所 集合
9:40 釧路市役所 出発(バス移動)
10:20 温根内ビジターセンター 到着
    スノーシューを履いて湿原を散策(解説:藤原指導員)
12:30 スノーシュー散策終了
    各自昼食 及び 館内見学
13:05 温根内ビジターセンター 出発
13:30 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ 到着
    観察場にて日本野鳥の会の原田氏による解説
14:00 タンチョウの給餌 及び 求愛ダンス を観察
14:15 館内視察
14:40 鶴居・伊藤タンチョウサンクチュアリ 出発
15:30 釧路市役所 到着、解散

[持ち物・服装] 暖かい服装、冬用の靴もしくは長靴、昼食
※ 温根内ビジターセンターに飲料自販機あり

[申込み方法] 1月22日(水)までに、電話にてお申込みください。

[申込み先・問い合わせ先] 釧路国際ウェットランドセンター TEL:0154-32-3110

[主催] 釧路国際ウェットランドセンター

💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/kushiroKIWC/

  • 00

  • 00

    時間

  • 00

  • 00

日付

2025/02/01

時刻

9:30 AM - 3:30 PM
カテゴリー
PAGE TOP