【函館】函館マリカルチャープロジェクトイベント -次世代へつなげる価値と魅力「函館真昆布」-

昆布の生産量が日本一である函館市の「函館真昆布」の価値と魅力を次世代につなげていくため、皆様に「函館真昆布」について再認識していただくとともに、世界規模で進行している気候変動によって、この貴重な昆布が失われつつあるということを知っていただくためのイベント『函館マリカルチャープロジェクト』を開催します。
[日時] 3月1日(土)11:30~14:30(受付開始 10:30)
[場所] 函館市民会館 小ホール(函館市湯川1丁目32番1号)
[定員] 130名程度(申込み多数の場合は抽選となります)
[参加費] 無料
[内容]
11:30 開会
主催者挨拶:函館市長 大泉 潤
11:45 ドキュメンタリー映画上映(ハイライト版)
「ここにいる、生きている。~消えゆく海藻の森に導かれて~」
12:30 「函館真昆布」を味わう試食&トークステージ
試食:函館五島軒「函館カレー」(「函館真昆布」出汁を使用)
トークステージ:若山 豪 氏((株)五島軒 代表取締役社長)
13:20 パネルディスカッション「『函館真昆布』の価値と魅力」
<モデレーター>
大野 裕子 氏((株)No.0 取締役)
<パネリスト>
長谷川 友美 氏(映画監督)
土居 純一 氏((有)こんぶ土居 代表取締役)
安井 肇 氏(北海道立工業技術センター長)
川井 英親 氏(南茅部・コンブ漁師)
14:20 閉会
閉会挨拶:嵯峨 直恆((一財)函館国際水産・海洋都市推進機構長)
[申込み方法] 2月17日(月)17:00までに、申込みフォーム(https://forms.gle/1fZgogR6s7RGsrze6)からお申込みください。もしくは、「参加申込書」に必要事項を記入の上、FAX・Eメールにてお申込みください。
[申込み先・問い合わせ先] 函館国際水産・海洋都市推進機構(プロジェクト担当:中塚、飯田)
TEL:0138-21-4700
FAX:0138-21-4601
E-mail:project@marine-hakodate.jp
[主催] 函館市、北海道大学、(公財)函館地域産業振興財団、(一財)函館国際水産・海洋都市推進機構
💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2025020700059/