【三笠】三笠ジオパーク学習会2025:第2回「ジオパークから見る石狩炭田と三笠市の歴史」

化石や炭鉱について学んで楽しもう!

三笠ジオパーク に関連した知識や三笠の魅力を知ることが出来る学習会を開催します。

空知地域は日本最大の石狩炭田が存在し、かつては有数の炭鉱地域として栄えました。その炭鉱開発の歴史の中心にあったのが三笠です。
良質な石炭の発見から北海道の炭鉱の歴史がはじまっており、この歴史はジオ(大地)と密接に関係しています。なぜ空知で良質な石炭が採れたのか、“ジオ”の観点から石狩炭田と北海道の近代化の歴史(炭鉄港)まで紹介します。

🔆 講師:三笠ジオパーク推進協議会事務局 事務局員 上口 壮太

[日時] 3月2日(日)10:00~11:30

[場所] 三笠市公民館 3号会議室(三笠市若草町404番地)
※ 周辺地図はこちら⇒ https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/geopark/detail/00015451.html#tizu

[定員] 50名(申込み不要)

[参加費] 無料

[申込み] 当日受付(申込み不要でお気軽に参加いただけます)

[問い合わせ先] 三笠ジオパーク推進協議会 事務局(三笠市役所商工観光課内)
TEL:01267-2-3997(平日 8:30~17:00)

[主催] 三笠ジオパーク

💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/geopark/detail/00015451.html

日付

2025/03/02
期限切れ

時刻

10:00 AM - 11:30 AM
カテゴリー
PAGE TOP