【札幌】第72回 日本生態学会札幌大会 公開講演会「人と野生動物の共存:せめぎ合いの歴史から考える」

札幌にて日本生態学会大会が開催されるのに併せ、市民向けの公開講演会を開催します。
「人と野生動物の共存:せめぎ合いの歴史から考える」と題し、講演とパネルディスカッションを行います。

本講演会は、野生動物と私たちがどうすれば「共存」できるか?を模索するために、そもそも『共存』とはどのような状態なのかを問い直す機会となることを目指しています。
講演では、北海道における人と野生動物の関係の歴史を振り返り、パネルディスカッションでは、野生動物の管理に携わる専門家の方々をお迎えして、現代における人と野生動物の「共存」の形について様々な視点から議論します。

[日時] 3月15日(土)13:00~15:30

[場所] 札幌コンベンションセンター 特別会議場
(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
▸ 交通アクセス⇒ https://www.sora-scc.jp/access/

[内容]
1.揺れ動く「共存」の考え方:北海道のヒグマ管理の例
 講演者:日野 貴文(北海道立総合研究機構)
2.過去10万年にわたるシカ個体数の変化と人との関係
 講演者:飯島 勇人(森林総合研究所)
3.アイヌ民族による野生動物利用
 講演者:内田 祐一(文化庁/国立アイヌ民族博物館)
4.科学コミュニケーションが促す市民の対話
 講演者:有坂 美紀(RCE北海道道央圏協議会/Co.DESIGN)
5.パネルディスカッション
 <パネラー>
  日野 貴文、飯島 勇人、内田 祐一、有坂 美紀
  清尾 崇(札幌市)、早稲田 宏一(NPO法人EnVision環境保全事務所)

[定員] なし(申込み不要)

[参加費] 無料

[問い合わせ先] 問い合わせフォーム をご利用ください。

[主催] 日本生態学会 第72回全国大会

💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://esj-meeting.net/public_lecture_ja/

日付

2025/03/15
期限切れ

時刻

1:00 PM - 3:30 PM
カテゴリー
PAGE TOP