【札幌】第72回 日本生態学会札幌大会「みんなのジュニア生態学講座」
研究者とはどんな職業だろう?
生態学者は何を研究しているのだろう?
現在活躍中の生態学者に、高校生や大学生の頃の話や現在の研究に至った経緯などを話していただき、高校生に研究者を身近に感じてもらう交流会を行ないます。
[日時] 3月15日(土)16:00~17:30
[場所] 札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌6条1丁目1-1)
▸ 交通アクセス⇒ https://www.sora-scc.jp/access/
[対象] 中学生~大学生(申込み不要)
[内容] 生態学に関連するアカデミア内外で大活躍中の3名に、ご自身の研究内容や仕事内容だけでなく、生態学に関わりを持ったきっかけや中学~高校の様子を語っていただきます。
▸ 本郷 峻 (京都大学 白眉センター/大学院アジア・アフリカ地域研究研究科)
「流れるままに保全研究」
▸ 木下 千尋 (イラストレーター)
「博士号をとってイラストレーターになった」
▸ 松本 哲也 (茨城大学)
「『いきものオタク』は研究者に向いているか?」
[定員] なし
[参加費] 無料
[申込み] 不要(当日、直接お越しください)
[問い合わせ先] “問い合わせフォーム” をご利用ください。
[主 催] 日本生態学会 第72回全国大会
💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://esj-meeting.net/junior_ecolec_ja/