【オンライン】令和6年度 温泉熱の有効活用促進セミナー

温泉熱は、地域固有の熱源として高いポテンシャルを持ち、また、利用温泉の温度に応じ、様々な段階での活用可能性が非常に高い熱源であることから、地域の脱炭素化の推進と地域活性化への活用が期待されています。

そこで、温泉熱の有効活用の普及促進を図ることを目的に本セミナーを開催いたします。

[日時] 3月4日(火)13:30~16:30

[場所] オンライン(Zoomウェビナー)

[参加費] 無料(要事前申込み)

[内容]
▸ 温泉熱の有効活用について
▸ 温泉熱活用の取組事例紹介
 ① (株)ツチヤコーポレーション
 ② 京葉ガスエナジーソリューション(株)
▸ 温泉熱コンシェルジュ事業について
 十津川村役場 企画観光課、新温泉町役場 商工観光課、阿蘇市経済部 まちづくり課
▸ 温泉熱の有効活用に関する環境省の支援策について

[申込み方法] 2月28日(金)17:00までに、申込みフォーム(https://management01.com/wp/seminar2025)よりお申込みください。
※ オンライン会議URLは申込み後、記載いただきましたメールアドレスにお送りします。

[問い合わせ先] 令和6年度 温泉熱の有効活用促進セミナー運営事務局
((株)総合設備コンサルタント 環境・エネルギーソリューション部)
TEL:03-5453-3057(平日 10:00~12:00/13:00~17:30)
E-mail:onsen_event@socon.co.jp

[主催] 環境省(自然環境局 自然環境整備課 温泉地保護利用推進室)

💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.env.go.jp/press/press_04299.html

日付

2025/03/04
期限切れ

時刻

1:30 PM - 4:30 PM
カテゴリー
PAGE TOP