【上士幌】キタサンショウウオ天然記念物指定記念シンポジウム「キタサンショウウオから考える生物多様性と環境保全」
上士幌町 で新たに天然記念物として指定(R6.11.19)された「キタサンショウウオ」をテーマとし、生物多様性と環境保全の具体策について考えます。
[日時] 3月9日(日)9:30~12:30
[場所] 上士幌町生涯学習センター わっか 会議室1・2
(上士幌町字上士幌東3線237番地)
https://www.kamishihoro.jp/place/00000020
[対象] 生物多様性、環境保全、天然記念物への関心がある方
[参加費] 無料(申込み不要)
[内容]
① 上士幌町の生物多様性
ひがし大雪自然館 乙幡 康之 氏
② キタサンショウウオと開発のこれから
環境把握推進ネットワーク-PEG 照井 滋晴 氏
③ キタサンショウウオの生息域外飼育と保全のこれから
野生生物生息域外保全センター 本田 直也 氏
※ 講演終了後には、キタサンショウウオ愛称募集の表彰を行います。
[申込み] 不要(当日、直接お越しください)
[問い合わせ先] 上士幌町教育委員会 生涯学習課
TEL:01564-2-3024(平日 8:30~17:15)
E-mail:syougaigakusyuuka@town.kamishihoro.hokkaido.jp
[主催] 上士幌町教育委員会
💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.kamishihoro.jp/entry/00006485