【三笠】三笠市未利用エネルギー活用フォーラム
三笠市 では、豊富な未利用資源の活用を目指し、石炭地下ガス化と木質バイオマスを利用したクリーン水素製造による産業の活性化に向けた取組を 室蘭工業大学 など産学官で連携して進めています。
今年度は、令和4年度に引き続き弥生双葉町の坑井を活用したCO2を地下に埋め戻す実証を行い、想定以上の成果がありました。また、令和5年度に 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の助成事業の採択を受けた「三笠市ハイブリッド石炭地下ガス化事業」を推進しております。
今回は、上記実証事業の成果と進捗状況などについて報告します。
皆さんのお越しをお待ちしています。
[日時] 3月14日(金)13:30~15:30(開場 13:00)
[場所] 三笠市民会館 202号室(三笠市幸町13番地)
[参加費] 無料
[内容]
▸ 講演①「国が進める水素の利活用について」
国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)水素・アンモニア部 主事 堀口 柊
▸ 講演②「水素社会実現に向けた三笠市H-UCG事業の方向性」
室蘭工業大学大学院工学研究科 特任教授 板倉 賢一
▸ 講演③「CO2地下固定化実証の成果」
NPO法人地下資源イノベーションネットワーク 理事長 出口 剛太
[申込み方法] 3月7日(金)17:00までに、Googleフォーム・電話・Eメールのいずれかにてお申込みください。
▸ Googleフォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfNPAsGRXJIfoI6a5fdUQjbEu0_jdkFcsh71B_j_JFlzXS54g/viewform?usp=header
※ 会場にて “当日受付” も行います。
[申込み先・問い合わせ先] 三笠市 産業政策推進部 産業開発課 産業振興係
TEL:01267-3-7090
E-mail:sangyok@city.mikasa.hokkaido.jp
[主催] 三笠市石炭資源活用研究会
💡詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.mikasa.hokkaido.jp/hotnews/detail/00015455.html