【層雲峡】日本遺産プログラム・アイヌ語地名探検隊2025「ニセイとイシカリ地名を追う」
ヤウンモシリ(北海道)の母なる川「イシカリ(石狩)」川には、日本遺産の構成文化財に指定されている大函をはじめ、かつてニセイと呼ばれた層雲峡峡谷など、数多くのアイヌ語地名が残っています。
本プログラムでは、層雲峡のアイヌ語地名を訪ねるとともに、道路がなかった時代に移動ルートとして使われた沢を実際に歩くことで、かつてのアイヌの人たちの生活に思いを馳せます。

石狩川はかつて最上流部で、ホロカイシカリ・ユニイシカリ・シノマンイシカリの3本の “イシカリ” 川が合流し、ニセイ(層雲峡峡谷)へと流れ込んでいました。
今回の「探検隊」では層雲峡のニセイ地名と、ダム湖の水底に沈んだ3本のイシカリ川を探ります。
[日時] 5月10日(土)9:30~
※ 当日、事情によるコース変更や天候悪化により催行を中止することがあります。
[場所] 層雲峡
※ 集合:層雲峡ビジターセンター(上川町字層雲峡)http://sounkyovc.net/
[対象] 日本国内在住で、日本語での意思疎通が可能な、10~70歳までの方(未成年者は保護者同伴)
[定員] 7名(申込み先着順)
[参加費] 1,500円
[持ち物・服装] 野外活動ができる服装、長靴やトレッキングシューズ、雨具
[申込み方法] 電話にてお申込みください。
[申込み先・問い合わせ先] 層雲峡ビジターセンター TEL:01658-9-4400
[主催] 層雲峡ビジターセンター
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://sounkyovc.net/event#post-90785