【募集】令和7年度「木育マイスター育成研修」の受講者募集!(締切 5/23)
『木育マイスター』とは、北海道が認定する木育を普及させる専門家です。
北海道では平成22年度から「木育マイスター育成研修」を実施しており、令和7年1月現在で413名の木育マイスターが誕生しています。
令和7年度の「木育マイスター育成研修」の受講生募集が始まりました。
森林や木材、木育に興味のある方、木育マイスターになりませんか?
[募集対象]
① 北海道在住の方
② 研修受講日までに18歳以上となる方
③ 木育マイスター認定後、木育の普及啓発や活動の指導等を行うことができる方
④ 現在、木育活動の実践を通じてその普及に関わっており、木育に関するさらなる知識・技術の習得を目指している方
⑤ 申込み時に「研修の受講目的および自身が木育活動の実践を通じた地域での取組内容」についてレポートを提出できる方
[研修日程]
● A日程(20名程度)
▸ 第1回:6月29日(日)~30日(月) <場所:イコロの森(苫小牧市)>
▸ 第2回:10月19日(日)~20日(月) <場所:イコロの森(苫小牧市)他>
▸ OJT:7月1日(火)~10月18日(土)の期間 <場所:道内各地>
● B日程(10名程度(北の森づくり専門学院の生徒(10名)と合同で研修))
▸ 第1回:7月5日(土)~6日(日) <場所:北海道立北の森づくり専門学院(旭川市)他>
▸ 第2回:10月25日(土)~26日(日) <場所:幌新の森(沼田町)>
▸ OJT:7月7日(月)~10月24日(金)の期間 < 場所:道内各地>
※両日程とも、OJTは期間内で複数回設定するので、1回以上受講してください。
[受講料] 無料(研修開催地までの交通費および食費・宿泊費は受講生負担)
[応募方法] 5月23日(金)までに、Webの申込みフォーム(https://www.machi-cen.com/お申込みフォーム)、または郵送・Eメールにてお申込みください。
※両日程とも、応募多数の場合は抽選により受講生を決定します。
[応募先・問い合わせ先] 合同会社 machi cen
〒078-2203 雨竜郡沼田町本通3丁目4-34
TEL:070-8319-0380
E-mail:machisen.nobori@gmail.com
[主催] 北海道
[運営企画] 合同会社 machi cen
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/sky/mokuiku/meister/meisterboshu.html