【札幌】公開講座「アートにであう『自然・人為・循環-アーティストと水草研究者による石狩川をめぐる考察』」

札幌市民交流プラザに浮かぶ「凹みスタディ-札幌のかたちを巡る2018」を手がけたドイツ・ベルリン在住のアーティスト 谷口顕一郎 氏 と植物分類学の中で水草を専門とする 山崎真実 氏 を迎え、石狩川のフィールドワークを共通項に人為の痕跡と再自然化について考察します。

≪ スピーカー ≫
▸ 谷口 顕一郎(アーティスト)
▸ 山崎 真実(札幌市博物館活動センター 学芸員)

[日時] 6月21日(土)12:30~14:00

[場所] 札幌市図書・情報館 1階 サロン(札幌市中央区北1条西1丁目)
https://www.sapporo-community-plaza.jp/library.html

[対象] どなたでも

[定員] 先着50名(申込み不要)

[参加費] 無料

[問い合わせ先] 札幌市立大学事務局 地域連携課
TEL:011-592-2346
FAX:011-592-2369
E-mail:scu-koza2025@acu-h.jp(@を半角に換えて送信ください)

[主催] 札幌市立大学 デザイン学部

[共催] 札幌市博物館活動センター、札幌市図書・情報館(札幌市教育委員会)、札幌文化芸術交流センター SCARTS(札幌市芸術文化財団)

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.sapporo.jp/museum/activity/event/2025/20250621satudaikouza.html

日付

2025/06/21
期限切れ

時刻

12:30 PM - 2:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP