【募集】上川総合振興局 旭川建設管理部「公募型樹木採取」について(締切 7/9)

上川総合振興局では、河川内の樹木を資源として有効に利用する観点から、公募した箇所で採取した樹木をバイオマス燃料や製品の原料などとして活用していただける企業や住民を広く募集し、一定の条件を満たす方に採取を許可する「公募型樹木採取」を試行します。
本試行により採取した樹木については、自家消費などの制約はありません。
採取者の判断で使用や加工あるいは販売などをすることができます。

応募にあたり一定の資格要件があります。
詳しくは「公募文」及び「公募要領」をご確認ください。

公募要領(PDF:274KB)
公募文(PDF:178KB)

[募集期間] 令和7年6月25日(水)~7月9日(水)

[募集内容]
▸ 河川の名称:一級河川天塩川水系 剣淵川
▸ 採取箇所:剣淵町 SP9,850(左岸)~剣淵町 SP12,750(左岸)
▸ 採取面積:約82,130m2
▸ 採取期間:令和7年9月頃~令和8年2月頃

[応募資格] 企業・団体・組合・個人等で、次の掲げる要件に該当するもの
① 過去3年間に河川法に基づく許可を受けた者については、その間河川管理に関し不正及び著しく不誠実な行為がない者
② 地方自治法施行令第167条の4第1項各号に掲げる者(未成年者、被保佐人又は被補助人であって、契約締結のために必要な同意を得ている者は含まれない)でないこと
③ 地方自治法施行令第167条の4第2項の規定により競争入札への参加を排除されている者でないこと
④ 道が行う指名競争入札に関する指名を停止されていないこと
⑤ 暴力団関係事業者等であることにより、道が行う競争入札への参加を除外されていないこと
⑥ 次に掲げる税を滞納している者でないこと
 ア)道税(個人道民税及び地方消費税を除く、以下同じ)
 イ)本店が所在する都府県の事業税(道税の納税義務がある場合を除く)
 ウ)消費税及び地方消費税
⑦ 次に掲げる届出の義務を履行していない者でないこと(当該届出の義務がない場合を除く)
 ア)健康保険法(大正11年法律第70号)第48条の規定による届出
 イ)厚生年金保険法(昭和29年法律第115号)第27条の規定による届出
 ウ)雇用保険法(昭和49年法律第116号)第7条の規定による届出
⑧ その他、各総合振興局長又は留萌振興局長が必要と認めた要件

[応募方法] 「応募様式」に必要事項を記載し、持参・郵送・Eメールのいずれかにて提出してください。

[応募先] 上川総合振興局 旭川建設管理部 用地管理室 維持管理課
〒079-8610 旭川市永山6条19丁目1番1号
E-mail:asahikawadoboku.kanri1@pref.hokkaido.lg.jp
※持参の場合は、祝祭日を除く月曜日~金曜日の8:45~17:00にお越しください。

[問い合わせ先] 上川総合振興局 旭川建設管理部 用地管理室 維持管理課 河川管理係(担当:山浦)
TEL(直通):0166-46-4925
E-mail:asahikawadoboku.kanri1@pref.hokkaido.lg.jp

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.kamikawa.pref.hokkaido.lg.jp/kk/akk/180325.html

日付

2025/06/25 - 2025/07/09
進行中...

ラベル

3.その他の公募
カテゴリー
PAGE TOP