【栗山】そらちゼロカーボンジュニアキャンプ
森と地球と、ぼくらの未来。
ゼロカーボンってなんだろう?
『そらちゼロカーボンジュニアキャンプ』は、2050年のゼロカーボン北海道の実現に向けて、未来を担う子ども達にゼロカーボン北海道について知り、理解を深めてもらうことを目的に、空知総合振興局の独自事業として、令和5年度から実施している“体験型の合宿”です。
里山での自然体験を通じて環境の大切さやCO2の吸収源について学ぶほか、食材とエネルギーの地産地消によるCO2排出量実質ゼロのゼロカーボンクッキング、再生可能エネルギーを活用したグッズ工作など、楽しみながらゼロカーボン北海道につながる取組について理解を深めることができるプログラムになっています。
[日時] 8月2日(土)~3日(日)※1泊2日
[場所]
▸ 集合・野外活動:ハサンベツ里山(栗山町桜丘3丁目)
▸ 解散・宿泊場所:雨煙別小学校 コカ・コーラ環境ハウス(栗山町字雨煙別1-4)
[対象] 小学4~6年生
[定員] 20名(うち5名は栗山町民枠)※申込み多数の場合は抽選となります。
[参加費] 無
[主な内容]
● 1日目(8/2)
・薪割り体験
・里山の自然と森を学ぶ(自然観察等)
・ゼロカーボンクッキング(カレーライス)
・里山のホタル観察
● 2日目(8/3)
・ソーラーランタンづくり(工作)
・ゼロカーボンクッキング(ホットドッグ、オニオンスープ)
・CO2排出量計算
[申込み方法] 7月16日(水)までに、専用フォーム(https://www.harp.lg.jp/2OdJY1LL)からお申込みください。
※申込み多数の場合は、抽選により決定します。
[問い合わせ先] 空知総合振興局 保健環境部 環境生活課 地域環境係
TEL:0126-20-0041
FAX:0126-22-3621
[主催] 北海道空知総合振興局
[共催] NPO法人雨煙別学校、栗山町
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.sorachi.pref.hokkaido.lg.jp/hk/kks/192347.html