【札幌】参加協力者募集!「湿原再生ミズゴケフロート」作成会

湿地や湿原は、二酸化炭素を吸収し、地球温暖化を緩和したり、災害を軽減したりする役目を果たし、生物多様性の保全にとっても重要な役割を果たします。しかし、札幌近郊では、ほとんど姿を消しつつあり、早急な取組が必要です。
湿地の再生に資する「ミズゴケ」を増やすための「ミズゴケフロート」作成にご協力いただけませんか?

当日は、育成用の「ミズゴケフロート」にミズゴケを植え付けていきます。
貴重なミズゴケに触れながら行うフロート作成は、とても癒されると好評でもあります!
また、今回、室内でも育てやすいようにオアシスを使った小ぶりの育成用フロートを作成しましたので、そちらも体験していただけます。

作成していただいた「ミズゴケフロート」は、星置養護学校で、数年間大切に育てられた後、幌向再生地に移植されます。
希望される方は、ミズゴケの里親として、自宅に持ち帰って育てていただくことも可能です。

皆さんのご参加お待ちしております!

[日時] 8月9日(土)15:30〜17:00

[場所] 札幌市環境プラザ 環境研修室2(札幌市北区北8条西3丁目 札幌エルプラザ2階)https://www.kankyo.sl-plaza.jp/

[定員] 10名

[参加費] 無料

[申込み方法] 申込みフォーム(https://x.gd/dZoNb)からお申込みください。
※6月のイベント案内で、申込みフォームの設定に不具合があり、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。今回は大丈夫ですので、どうぞよろしくお願いします。

[問い合わせ先] NPO法人北海道環境カウンセラー協会 E-mail:info@ec-hokkaido.com

[主催] NPO法人北海道環境カウンセラー協会

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.ec-hokkaido.com/

日付

2025/08/09
期限切れ

時刻

3:30 PM - 5:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP