【募集】令和7年度 ネイチャーポジティブ地域づくり支援モデル事業(通称:ランドスケープアプローチの実践事業)の参加募集について(〆切 8/15)
環境省では、企業がネイチャーポジティブ目標に貢献する取組を実施することが企業価値の向上にもつながり、かつ地域課題の解決等を通じて地域価値の向上にも寄与する「ネイチャーポジティブな地域づくり」のモデル創出を開始します。
本モデル事業では、企業がネイチャーポジティブ目標に貢献する取組を実施することが企業価値の向上にもつながり、かつ地域課題の解決等を通じて地域価値の向上にも寄与する「ネイチャーポジティブな地域づくり」のモデル創出を目的として、既存の計画やデータ等も踏まえて、地域の関係主体と連携し、ランドスケープアプローチの実践の具体化を支援します。
[公募期間] 令和7年7月18日(金)~8月15日(金)17:00必着
[事業概要] ランドスケープアプローチの観点から地方創生等に資するネイチャーポジティブな地域づくりを実践するにあたり、連携する組織体が必要とする各種調査・有効なアクションの整理等、助言・技術的支援を行います。
① 既存の生物多様性地域戦略、関連データや調査結果等を確認・整理・照合及び活用
② 同一地域の自治体を含む主体が協働・連携して実現できるネイチャーポジティブな取組の案を複数候補検討し、関係主体が集まる会議等の場において議論・合意形成を支援
③ 上記結果をネイチャーポジティブな地域づくりアクションとして整理し、翌年度以降の実践につなげる(モデル事例としてネイチャーポジティブ経営推進プラットフォームに掲載)
[募集対象] 企業、地方公共団体、学術研究機関、地域金融機関、中間支援組織、NPO等の3者以上が連携し、代表者が申請するようにしてください。
※申請代表者は、企業、地方公共団体、その他関係機関のいずれでも構いません。
[支援内容] 令和7年9月~令和8年2月の約6ヶ月間、採択された者が主体となって実施する取組に対して、事務局が各種支援を行います。
[問い合わせ先] 「令和7年度 ネイチャーポジティブ地域づくり支援モデル事業」事務局((株)野村総合研究所)
E-mail:3shakai-landscape-reception@nri.co.jp(@を半角に換えて送信ください)
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.env.go.jp/press/press_00250.html