【阿寒湖】ボッケ&滝口線クリーンウォーク

ボッケとはアイヌ語で「煮え立つ」という意味の“泥火山”のことで、阿寒湖畔ビジターセンターから始まる自然遊歩道を通って見に行くことができます。
このあたりはエゾマツやトドマツ、イチイなどの針葉樹とカツラやオニグルミ、ウダイカンバなどの広葉樹が混じってできている森に、エゾリスやエゾシカ、エゾモモンガなどの野生動物や鳥たちが棲息している自然性豊かな場所で、阿寒湖随一の景勝地となっています。
「ボッケ&滝口線クリーンウォーク」は、毎年8月の第1日曜日に行われている「自然公園クリーンデー」の一環として実施するもので、当日は阿寒湖畔ビジターセンターの自然解説員等の案内により、ボッケ遊歩道(1周約1.5km)と滝口線の一部のコースで自然を楽しみながら歩道の清掃と外来植物の駆除作業を行います。
一緒に阿寒摩周国立公園をキレイにしましょう✨
*ガイド:阿寒湖畔ビジターセンター 自然解説員、阿寒湖パークボランティア
[日時] 8月3日(日)9:00~11:30
[集合] 阿寒湖畔ビジターセンター(釧路市阿寒町阿寒湖温泉1-1-1)https://akankohan-vc.com/
[対象] どなたでも(事前にガイドからのレクチャーあり)
[定員] 30名(申込み先着順)
[参加費] 無料
[内容] 名物の「ボッケ遊歩道」だけでなく「滝口線探勝路」など隠れた阿寒湖の名所を清掃します。外来植物の駆除も実施します。
9:00 阿寒湖畔ビジターセンター「クリーンデー開催式」
9:30 阿寒湖畔ビジターセンター 出発
11:30 阿寒湖畔ビジターセンター 解散
[持ち物・服装] 軍手、ハイキングに適した服装 ※ゴミ袋はこちらで用意します
[申込み方法] 7月28日(月)までに、電話にてお申込みください。
[申込み先・問い合わせ先] (一財)自然公園財団 阿寒湖支部 TEL:0154-67-2785
[主催] 阿寒湖畔ビジターセンター運営推進協議会
[共催] 札幌テレビ放送(株)、(公社)24時間テレビチャリティー委員会
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.instagram.com/p/DMUZ4xPPVuR/?img_index=2