【支笏湖】歴史・地史めぐり「オコタン崎“巨樹の森”めぐり」
支笏湖の歴史や地史をレクチャーしながら、今に受け継がれている豊かな自然環境を紹介します!
巨樹との出逢いを楽しみに、支笏湖の歴史や溶岩台地の形成の歴史を歩きながら体感しましょう♪
[日時] 9月6日(土)9:00~12:30 ※悪天候時は中止
[集合] 丸駒温泉 駐車場(千歳市幌美内7)
[対象] 中学生以上(現地集合が可能な方)
[定員] 8名(申込み先着順)
[参加費] 無料
[内容] 支笏湖誕生の歴史や溶岩台地の自然などをレクチャーします。
[持ち物・服装] 飲み物、行動食、虫よけ、熱中症対策 など
※道のない林内や茂みを歩くので登山靴、雨具、帽子手袋など、登山と同じ装備が必要(半袖・半ズボンは不可)
[申込み方法] 電話にてお申込みください。
[申込み先・問い合わせ先] 自然公園財団 支笏湖支部(支笏湖ビジターセンター内) TEL:0123-25-2453
[主催] (一財)自然公園財団 支笏湖支部
[共催] 支笏湖ビジターセンター運営協議会
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
http://shikotsukovc.sakura.ne.jp/kansatsukai/250906okotan.pdf