【クラウドファンディング】日本百名山「幌尻岳」に、安心を快適な登山環境を!スターリンク×トイレ整備プロジェクト(締切 R8/1/5)
日本百名山の1つである幌尻岳(2,052m)は、日高山脈襟裳十勝国立公園の中で最も高い山です。この山は、アイヌ語で「大きい山」を意味する「ポロ・シリ」として親しまれてきました。
山頂からは幾重にも連なる日高山脈の山並みを一望でき、原始的な自然とアイヌの歴史が息づく魅力あふれる山として、登山者に人気があります。
平取町 は、YAMAPふるさと納税(ふるさとチョイス)で、「幌尻岳」に関するクラウドファンディングを開始しました。

幌尻岳の登山環境を整備し、安全で快適な登山を実現するため、第2ゲート手前に設置の緊急用プレハブに スターリンク衛星端末と電源供給システム を設置し、緊急時の外部連絡を可能にします。
また、登山者の負担(特に女性)を軽減するため、最善策として バイオトイレの増設、次善策として携帯トイレブースの増設 も検討します。
「幌尻岳」の環境を良くするため、皆様の温かいご支援をよろしくお願いします!
[募集期間] 令和7年8月4日(月)~令和8年1月5日(月)
[寄附金の使途]
▸ スターリンク端末・電源供給システムの設置・運用費
▸ トイレの増設費用
目標金額以上の寄附をいただいた場合は、本プロジェクトに関わる事業費として使用させていただきます。
目標金額に達しなかった場合においても、本プロジェクトの事業費として活用させていただきます。
[問い合わせ先] 平取町 観光商工課 ふるさと応援係 TEL:01457-3-7703
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.town.biratori.hokkaido.jp/choseijoho/furusatonozei/2368.html