【釧路】ジオ・フェスティバル夏 in KUSHIRO

全国から集まった地学教育の研究者が、日頃の研究や市民向けの普及活動の中で得られた、楽しく・わかりやすい地学の観察・実験・ものづくりを紹介します🌏

興味、関心があるコーナーで研究者と語りながら、一緒に地学をお楽しみください。

[日時] 8月17日(日)14:00~16:00

[場所] 釧路市立博物館 マンモスホール・常設展示室(釧路市春湖台1-7)
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/

[対象] どなたでも

[参加費] 無料(常設展示室は “入館料” がかかります)

[内容] ジオ(地質、気象、天文、火山、地震など)の9つの観察・実験・物作りコーナーが屋台のように並びます。(コーナーによっては “材料費” がかかるものがあります)
「紙1枚で作るミニ太陽系モデル」
「雲の模型をつくろう」
「10分で、地層から鉱物(宝石の仲間)を取り出そう!」
「恐竜骨格を実寸大で観察しよう」
「立体地形の気象モデル実験」
「地球の歴史のぱたぱたパズル」
「モデルで学ぼう~火山、地球と月、夕焼け」
「水蒸気噴火ってどんな噴火?」
「津波ってどんな波?」

[申込み] 不要(当日、直接お越しください)

[問い合わせ先] 釧路市立博物館 TEL:0154-41-5809

[主催] 日本地学教育学会、釧路市立博物館

[共催] 北海道教育大学 釧路校、釧路市立博物館友の会

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/gyouji/2025/geofes.html

  • 00

  • 00

    時間

  • 00

  • 00

日付

2025/08/17

時刻

2:00 PM - 4:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP