【オンライン】特別イベント「海鳥交流会」
天売島には、現在5000羽以上のウミネコが繁殖する大きなコロニーがあります。しかし、その場所にはプラスチック製品や漁具などのゴミがたくさん漂着していて、その中でウミネコが子育てをしています。
海鳥類によるゴミの誤飲やケガを防ぐため、8/24(日)に黒崎海岸で「海鳥を守る海岸清掃」を実施します。
その前日に、特別イベントとして「海鳥交流会」も開催します!
海鳥センターの職員から天売島の海鳥の紹介や海洋ごみ問題についての講話がある他、廃プラを使った取組についてお話を聞いて、海鳥に優しい環境にしていくにはどうしたらいいのかを一緒に考えます。
交流会はオンライン(Zoom)で配信。海岸清掃に行けない方も参加できますので、お気軽にお申込みください!
[日時] 8月23日(土)17:00~18:30
[場所] オンライン(Zoom)
[対象] どなたでも
[定員] 50名(申込み先着順)
[参加費] 無料
[内容]
① 天売島の海鳥の紹介(環境省羽幌自然保護官事務所 岩原 真利さん)
② 海鳥と海洋ごみ問題(羽幌町 石郷岡 卓哉さん)
③ 廃プラの利用についてみんなで考えよう!
廃プラを使った取組についてお話しを聞いて、海鳥に優しい環境にしていくにはどうしたらいいかを一緒に考えてみませんか!
[申込み方法] 8月17日(日)までに、申込みフォーム(https://forms.gle/ekEz7jQogprMEeGLA)からお申込みください。
※定員になり次第、締め切ります。
[問い合わせ先] 羽幌地域生物多様性保全協議会 TEL:0164-69-2080
[共催] 羽幌地域生物多様性保全協議会、NPO法人EnVision環境保全事務所
[協力] 天売島おらが島活性化会議、札幌市円山動物園
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/seabirdcenter