【羽幌発着】天売島_海鳥を守る海岸清掃
天売島の黒崎海岸には、現在5000羽以上のウミネコが繁殖する大きなコロニーがあります。
しかし、その場所にはプラスチック製品や漁具などのゴミがたくさん漂着していて、その中でウミネコが子育てをしている状況です。
これらのゴミは取り除かなければ、やがて劣化して細かく砕け、生物が誤飲しやすくなってしまいます。
ウミネコをはじめとした海鳥類によるゴミの誤飲やケガを防ぐために、黒崎海岸でゴミ拾いを行い、繁殖地周辺の環境改善を目指します。
来年の春、島へ戻ってきた海鳥が前よりもより良い環境で暮らしていけるように、一緒にゴミ拾いをしませんか!
さらに特別イベントとして、前日(8/23)には「海鳥交流会」も開催!
交流会では、海鳥センターの職員が天売島の海鳥の紹介や海洋ごみ問題についてのお話しします。
海鳥に優しい環境にしていくにはどうしたらいいのかを一緒に考えてみませんか?
[日時] 8月24日(日)10:30~12:00 ※小雨決行(悪天候で中止の場合は、22日(金)にお知らせします)
[場所] 天売島 黒崎海岸
[集合] 8:00 羽幌フェリーターミナル(羽幌町港町1丁目51番地)
[定員] 15名(申込み先着順)
[参加費] 無料 ※フェリーの運賃(往復5,040円)と昼食代は、各自負担となります。
[行程]
8:00 集合・受付(羽幌フェリーターミナル)
8:30 羽幌港 発
10:05 天売港 着(黒崎海岸まで車で送迎します)
10:20 黒崎海岸 集合
10:30 海岸清掃 開始
12:00 海岸清掃 終了
12:30 昼食(「炭火海鮮番屋」を予約しています)
13:30 自由時間(島内散策、希望者はご案内します)
15:20 天売フェリーターミナル 集合
15:50 天売港 発
17:30 羽幌港 着、解散
[持ち物・服装] 汚れてもいい服装、軍手、飲み物
[申込み方法] 8月17日(日)までに、申込みフォーム(https://forms.gle/ekEz7jQogprMEeGLA)からお申込みください。
※定員になり次第、締め切りとなります。
[問い合わせ先] 羽幌地域生物多様性保全協議会 TEL:0164-69-2080
[共催] 羽幌地域生物多様性保全協議会、NPO法人EnVision環境保全事務所
[協力] 天売島おらが島活性化会議、札幌市円山動物園
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.facebook.com/seabirdcenter