【南幌】ミズゴケのじゅうたんを広げようプロジェクト「ほろむい湿原再生地で、ミズゴケフロート作成会」

湿地や湿原は、CO2を吸収し、地球温暖化を緩和したり、災害を軽減したりする役目を果たし、生物多様性の保全にとっても重要な役割を果たします。
しかし、札幌近郊では、ほとんど姿を消しつつあり、夕張川流域の湿原面積は、明治期の1/1000にまで減少しています。

湿地の再生に資する「ミズゴケ」を増やすための「ミズゴケフロート」作成にご協力いただけませんか?
皆さんのご参加お待ちしてます!!

🎁軽食のプレゼントあり!
(ヤチヤナギソーセージのホットドッグ&南幌サンホワイトコーンのスープ)

[日時] 10月4日(土)10:30~14:00(受付開始 10:00)
※途中参加・途中退場OK!

[場所] 夕張川幌向湿原再生地(南幌町南8線西)
※栗幌橋から620m、のぼりが目印!

[定員] なし(申込み不要)

[参加費] 無料

[内容]
10:30 開会式、挨拶
10:40 ミズゴケフロートづくり
12:00 昼食
13:00 ミズゴケフロートづくり
14:00 解散

[持ち物・服装] お弁当、汚れても良い服装、歩きやすい、(必要に応じて)雨具

[申込み] 不要(当日、直接お越しください)

[問い合わせ先] ほろむい七草の会(担当:坂元、山田、笹森) TEL:011-522-8700(エコテック内)

[主催] ほろむい七草の会

[後援] (一財)石狩川振興財団

[協力] 国土交通省北海道開発局 札幌開発建設部 江別河川事務所、(株)エコテック(河川協力団体)、エコネットワーク(環境市民団体)、(合)八面六臂、NPO法人北海道環境カウンセラー協会、札幌市環境プラザ(指定管理者:(公財)さっぽろ青少年女性活動協会)

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.ec-hokkaido.com/事業紹介/2025年度事業/

  • 00

  • 00

    時間

  • 00

  • 00

日付

2025/10/04

時刻

10:30 AM - 2:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP