【助成金】大阪コミュニティ財団 2026年度助成(締切 11/25)
(公財)大阪コミュニティ財団 は、1991年11月に設立されて以来、一般市民や企業・団体からの「志」のこもったご寄付を、名前を付けた基金のかたちでお受けし、そのお志に沿った活動を行っておられる団体等に助成してまいりました。
今般、(公財)大阪コミュ二ティ財団に設置されている基金のうち、2026年度助成(2026年4月支給)を公募する基金と金額が決定し、募集を開始しております。
様々な分野で、社会貢献活動に真摯に取り組んでおられる皆様からの多数のご応募をお待ちしております。
[募集期間] 2025年10月1日(水)~11月25日(火)※消印有効
[助成対象団体] 1年以上の活動実績を有する非営利団体(法人格の有無は問いません)
[助成対象事業] 2026年4月1日~2027年3月31日の間に実施を予定している公益に資する事業
[助成額]
(1)助成限度額
助成割合に限度は設けませんが、自己資金をできるだけご用意ください。
※『助成する基金の種類・分野・助成金額』に示されている、基金ごとの助成総額を上限とします。
(2)各基金からの助成額等
当財団では、1つの申請事業に対していずれか1つの分野にあてはめ、当該分野にある基金から助成します。(複数の基金から助成する場合もあります)
また、同じ分野の基金でも、助成できる事業内容が必ずしも同じではありませんし、対象地域が限定されているものがありますので、『2026年度助成・申請者のためのガイド』6ページ以降の「基金の趣旨」、「助成総額」、「対象地域」をよくご覧のうえ、申請してください。
[応募方法] 以下(1)・(2)を提出してください。
(1)助成申請書
① 原本と、原本をコピーしホッチキス留めしたもの3部を郵送してください。(計4部)
助成金を人件費に充当する場合は、助成申請書の最後に「(別紙)人件費の算出根拠」を入れて4部ホッチキス留めしてください。
② 必要事項を記入した助成申請書のデータ(Excel文書)を別途、Eメールにて事務局(info@osaka-community.or.jp)へ送信してください。
※助成申請書(Excel文書)は 当財団ホームページ からダウンロードいただけます。
(2)助成申請書に添付する書類(各1部で可)
① 団体の定款、寄附行為、または規約等
② 団体の役員名簿(申請時点のもの)
③ 直近年度の事業報告書および決算報告書
④ 団体が実施した事業を紹介する写真、パンフ、新聞・雑誌の記事コピー等
(同様の事業をこれまでに実施したことがある場合)
⑤ 助成金を充当したい経費の見積書あるいは価格表等
(事務局や選考委員がそれらの価格の妥当性を判断するために必要)
⑥ 人件費算出根拠
(助成金の一部を人件費に充当する場合。別紙人件費明細の様式で提出)
[応募先・問い合わせ先] (公財)大阪コミュニティ財団 事務局(担当:勝山、鱧谷(はもたに))
〒540-0029 大阪市中央区本町橋2-8 大阪商工会議所ビル5階
TEL:06-6944-6260
E-mail:info@osaka-community.or.jp
🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://osaka-community.or.jp/grant/grant_guide.html