【浦河】うらかわゼロカーボンフェア2025

浦河町 では、「ゼロカーボンって結局なに?」の疑問を解決するためのイベントを開催します。
浦河の未来のためにどんなことができるか、実際の取組等から具体的に考えてみませんか?

[日時] 11月22日(土)10:00~12:00(開場 9:30)

[場所] 浦河町総合文化会館(浦河町大通3丁目52番地)

[内容]
● ゼロカーボン講座(10:00~11:00)
▸ 講師:ワークショップデザイン describe with 代表 高橋 優介 氏
「ゼロカーボン」がなぜ注目されているのか?
この講座では、ゼロカーボンについて学びながら、私たちや浦河の未来を守るためにでえきることを考えましょう。
● 展示会(10:00~12:00)
電気自動車やゼロカーボン・SDGsに関する展示をしています。
● 子ども向け工作教室(10:00~)※要事前申込み(先着順)
小学生以下の子どもを対象としたワークショップを開催します。
▸ LEDランタンづくり
 ・時間:10:30~12:00
 ・定員:15組
 ・参加費:900円
▸ ソーラーミニカー工作教室
 ・時間:①10:00~、②11:00~
 ・定員:各回20組
 ・参加費:700円
▸ 木のクリスマスツリーづくり
 ・時間:10:00~(随時受付)
 ・定員:15名程度
 ・参加費:無料

[定員] なし(工作教室は定員あり)

[参加費] 無料(工作教室のみ有料)

[申込み方法] 「工作教室」への参加を希望の方は、11月14日(金)までに電話にてお申込みください。

[申込み先] 浦河町 町民課 TEL:0146-26-9001

[問い合わせ先] 浦河町 町民課 ゼロカーボン推進係
TEL:0146-26-9001
E-mail:chomin@town.urakawa.lg.jp

[主催] 浦河町

[協力] ワークショップデザイン describe with、NTT東日本苫小牧営業支店、パナソニック(株)エレクトリックワークス社、北海道三菱自動車販売(株)苫小牧店、Urakawa yamori、北海道日高振興局(環境生活課)、浦河町教育委員会

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.town.urakawa.hokkaido.jp/gyosei/calendar/detail.html?content=1341

  • 00

  • 00

    時間

  • 00

  • 00

日付

2025/11/22

時刻

10:00 AM - 12:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP