【札幌】第11回SDGs研究会

コープさっぽろは北海道で中核的に「持続可能な開発目標(SDGs)」を推進するために、「北海道SDGs推進プラットフォーム」を設立いたしました。
この度、先進事例報告の場として、「SDGs研究会」を開催いたします。

[日時] 12月4日(木)14:00~17:00

[場所] オンライン
    (視聴方法は、後日登録メールアドレスにご案内させていただきます)

[定員] なし

[参加費] 無料

[内容]
○基調講演
長野 麻子氏(株式会社モリアゲ代表)
テーマ:みんなで北海道の森をモリアゲよう

○事例報告
阿部 益巳氏(パナソニック株式会社 エレクトリックワークス社ライティング事業部綜合企画室企画推進課 主幹)
テーマ:照明器具「大量廃棄」課題の解決~照明 to 照明の資源循環ループ形成の推進

○SDGs QUEST みらい甲子園 2024年度北海道大会受賞校報告①
北海道浦河高等学校:絵本で繋がる、私たち

○ SDGs QUEST みらい甲子園 2024年度北海道大会受賞校報告②
北海道静内農業高等学校:リジェナブルな社会を目指して!!

○事務局報告
鈴木 昭徳氏(生活協同組合コープさっぽろ 組織本部組合員活動部 環境推進グループ長)
「Hokkaido 海のクリーンアップ大作戦!Vol.5開催報告」

[申込み方法] 11月30日(日)までに、申込みフォーム(https://forms.gle/DFCmBdYeDNrdhnzL8)からお申込みください。

[問い合わせ先] 
北海道SDGs推進プラットフォーム事務局(生活協同組合コープさっぽろ 組織本部) 
TEL:050-1751- 4868
E-mail:csap.sdgs@sapporo.coop

[主催] 北海道SDGs推進プラットフォーム

🔆詳しくはこちらをご覧ください↓
https://www.sapporo.coop/about/customer/sdgs/4946.html

  • 00

  • 00

    時間

  • 00

  • 00

日付

2025/12/04

時刻

2:00 PM - 5:00 PM
カテゴリー
PAGE TOP